ある日配属先の幼稚園に行くと、子どもに日本語で「ありがとうございます!」と言われた。


「テレビで見たんだ。日本語でしょ?」 ジーーーーン。いつも可愛い子だけど、更に可愛い。。

「すごいね!Rahmatだね!ありがとうございます!」と返す。


毎日私を見ると言ってくれる。 私に元気をくれてありがとう。


こうやって日本語に興味をもってくれたりすると、救われる気持ちになるラブラブ



5月半ば、ショックなことがあった。


3月から来ていた新しい先生。


この記事に出てきたナルギザおぱ。


靴下をくれたナルギザおぱ

相変わらずの天使っぷりで「こうゆうのはどう?」と話しながら飾りものや教材を作り、新しい保育室を作っているところだった。


折り紙の紹介でもしようかな?と本を見せると「こんなの初めて見た!子どもも私も楽しいはず!私に作り方を教えて。子どもと一緒にやるわ」と、いつも私に任せっきりでは無く、子どものために色々考えていて本当に素敵なおぱだった。


子どもののお昼寝時間も毎日せっせと仕事をしていた。

用があり火曜は休んだ今週。ナルギザおぱも休みと言っていた。

「じゃあ水曜ね~、あの絵の続き描こうね~」と帰った。


水曜も木曜も来ないな~。何かあったのかな?と思っていたら… 木曜。


先輩隊員が作成した「小児がん早期発見啓発ノート」を先生たちに配布していました。


「このノート、ナルギザおぱの分取っておいて今度渡さないと!」と言っていたらいつも親切にしてくれるオディナほんが


「ナルギザおぱはもう来ないよ」


「えっ・・・」


「他の仕事を見つけて辞めたんだよ。」


「そうなんだ~」


先日来た助手もすぐ辞めたし「しょうがないね、大したことじゃないね」みたいな空気を出した。

強がった。それ以上何も言わなかった。

とっても悲しかった。

その場ですぐ泣きたかった。

もっと一緒にしたいことがあった。

1番信頼してて大好きだった。


「日曜日、日本についてのテレビを見たわよ。すごく大きな街や、きれいな田舎もあるのね」

「魚を沢山食べるのね」

「仏像が多いのね。イスラム教には無いのよ」

「でも駅では誰とも挨拶しないで笑わないで歩くのね。人がすごく多いのね」


ついこないだ、一緒に絵具を塗りながら話したのに。日本に興味もってくれてて嬉しかったな。


私が作ったおもちゃもすごく喜んでくれて「子どもと一緒に作りましょう!」って言ってくれた。


空箱を自ら持ってきて「何作る?」って言ってくれたり。


旦那さんはロシアにいて寂しいっていつも言っていたね。もっと話したかったな。。


いつでも会えると思って電話番号も聞いてなかった。

誰かに頼めばまた会えると思う。


また会いに行って感謝の気持ちをたくさん伝えようと思う。

まだ気持ちがぐちゃぐちゃで…。


でも、めげてはいられないので黙々と最近は色々作ってる。(現実逃避?)


廃材で何か作っても一緒にやってくれるとも思えない。


けれど「私が楽しくないと子どもも楽しい訳ない!!!」「まず私が楽しみたい!!」


何か興味もってくれれば良い。

特別なものなんて何も使わずに作れるものがある。

日本ではすぐ手に入った折り紙も画用紙も、紙コップも紙皿も新聞紙も身近には無い。


主に

もういらない紙。

セロテープ(1ドルで買える。強度を簡単に上げるために)

色鉛筆


でも沢山の可能性がある。


「自分が作ったもので誰かが喜んでくれた」という体験。


「こんな風になるんだ」という新発見。 何かを伝えられれば良い。


もうすぐウズに来て1年になる。もどかしい気持ちや悔しさをいっぱい感じている。


もっと出来たことあったんじゃない?1年何してたんだろう?って焦る気持ちもある。


でも毎日少しでも自分を褒めてあげて頑張る。


少しでも後悔無い状態で帰りたい。


長くなりました。読んでくださりありがとうございました。