共働きパパのブログ

中学受験予定で独学中の小5の息子トット

発達障害 特別支援学級在籍の小3の娘㌰

夜勤も土日勤務もする大納言の妻

家事育児優先の私 (パパ)

妻の父の誕生日会にブロンコビリーへ。


庶民感覚を忘れない我が家としてはブロンコビリーは普段使いはできず、誕生日のイベント時などにしか使えません。


ブロンコビリーは1年に1度来るかどうかの頻度です。ステーキよりハンバーグの方がおいしいですね。そして、スクラッチは昔から変わりません。クーポンもらっちゃうと、どうしても期限内にもう一度って思っちゃいますよね。


さーて、トットが受けていた忘塾の結果出ました。受験人数は200人超。少ないですね。この近辺の方ばかりでした。


結果は10傑には入りましたが、トップは逃しました。


そう。トップを狙ってたんです。


普通にやったら取れるはずだと本人も思ってました。


なぜって、前回のテストでのトップが同じ学校の自分より頭悪い子だったから。

今回のトップはまだ誰かわかりませんが…。

ちなみに前回の2位は浜学園のSクラの子だったとか。。。


トットからすると、あいつらが1位2位だったら、自分が受けたら1位をなはず。それを証明するために受けることとなりました。


算数、むっちゃもったいなかった。ケアレスミスなければ100点だったのに。


もったいな。


でも、よい息抜きになったかも。


ちなみにピコちゃんは後ろから10番をギリギリ回避しました。