てんこもりの週末と月曜の早朝アポを乗り越え、ぐったりな昼下がりです。

 

3回目の妊婦健診を受け、19wを迎えました!

それについてはまた別に。

 

18wの終わりから腰がどんどん痛くなりはじめ、時々腰が抜けてしまいそうな不安になる痛みが走ります。

実は、夫ママさんから腹帯をプレゼントしてもらったのですが、ママさんが思うとほど私は細くなくて昇天

おそらくサイズがあっておらず、お腹の締めつけが苦しくて使っていませんでした💦

しかし、健診が終わった後、夫とうろうろしていたらやっぱりどうにも腰がつらくて。

これはダメだと、友だちに会いにいく夫と別れた後、ワコールマタニティに駆け込みに行きました…。

 

 

「腹帯」というものがあるという認識はあるものの、ちゃんとまだ調べていなくて💦

ベルトタイプのものを巻くのかな?と思っていたらまずはこちらをおすすめされました。

 

 

 

 

これがただの腰痛なら、コルセットを巻きたいくらいの痛みなので、こんな薄いもので楽になると?と半信半疑でしたが、試着してみてびっくり。

背中側(腰)に入っているパネルと、お股から左右に伸びるベルトでこんなに支えられている感があるなんてびっくり

サポートがやさしいものとしっかりめなもの、2つ試着してみたところしっかりタイプの方が安心感があったのでそちらを購入。そのままはいて帰りました笑。

 

一枚ばきしてもいいそうですが、ショーツの上からはくそうなのでとりあえず1枚だけ。

すでにウエストは90㎝、お尻は93㎝にサイズUPしていましたオエー

ギリギリMサイズのラインらしくMを購入したのですが、今後激太りするとLサイズになりそうで気をつけなきゃ(今の時点でLを着るとちょっとゆるい)……。

様子をみながらMサイズをもう1枚 or サイズを上げてもう1枚追加しようと思います。

 

私がベルトタイプの帯〜と思っていたものは、この妊婦帯パンツタイプでも支えきれなくなったときにつけるようです。

 

 

試しに巻いてみたら、太ももに巻くような感じなのでびっくり。

歩けなくなるの…?と思ったのですが、脚の可動域が制限されるわけでもなく、きちんとサポートされるので驚きました。

こちらはもっとお腹が大きくなったときに検討します。

 

 

というか、ウエストは妊娠前からプラス25㎝くらいUPしている爆笑

そりゃスカート類はきついし、はいるわけないですよね爆笑爆笑

まだマタニティ用のスカートを用意できていなくて、、手持ちのウエストがゴムのスカートをはいていたのですが、フィッターさんに「これはきついです」と指摘されました笑。

 

いつもはワンピースなのですが、健診はセパレートじゃないのダメなのでやはり健診用にスカートを用意しなきゃ……。