かおり好き | ぱいれーつかあさん☆彡羅針盤はマヤ暦!

かおり好き

私には2つ年上の姉がいる。
小学校の教員だ。

小学校1年生専科の姉が我が家に来て言った。
ぱいれーつかあさん 今日もざっぱーでいこう

「筆箱、たびたびチェックしてごらん」
「ちゃんと授業に集中できてるか一発でわかるから・・・。」










姉いはく
・きちんと鉛筆が削られてるか?
・きちんとした消しゴムが使われているか?
・授業に必要のないものが入っていないか?
が ポイントだそうだ。


よく消しゴムのカスをたくさん敷き詰めている子がいるが、もってのほか。
ちぎれた消しゴムを使っているのもよくないらしい。
先生の話を聞かずに、手いたずらしている可能性大。


姉の検査が始まる。
ぱいれーつかあさん 今日もざっぱーでいこう

なんと合格!

ぴーちゃん、低学年の男の子にしてはえらい!
ちゃんと削ってあるじゃん。

ははは!母親のしつけですわ・・・。(一度もいったことはないけどねっ)












ぱいれーつかあさん 今日もざっぱーでいこう


ダメダメこれは要注意!

あふれんばかりのにおい玉。
ピーが、いつもお友達と交換会をしているやつ。

最近は におい玉収納つきの鉛筆サックに 芳香剤をたくさんつめているのだ。














よく新しい香りを入手してくると

ぱいれーつかあさん 今日もざっぱーでいこう

「かげ!かげ!」
と私に、におい玉を押しつけてくる。

もう私は、におい玉はこりごり。たくさんなのだっ!
(ここで クスッとされた方は とっティーブログ3級認定)










きっとやつのことだから
ぱいれーつかあさん 今日もざっぱーでいこう


先生の話そっちの気で

クンクン嗅いでいるに違いない。














ただこれだけは やめてほしい。



ぱいれーつかあさん 今日もざっぱーでいこう

あーいいにおい!!

右がソーダ。左がコーラ。
鉛筆サックを鼻にさし、
「ふたつのにおいがね、すごくいいにおいなんだぁ~」
マザー牧場の牛状態!!


ソーダとコーラ 二つの香りの融合・・・・。

ただでさえ、強烈な顔なのに、満面の笑みでサックをさし私に感動を伝えに来る息子ぴー。






頼むから、頼むから、学校でそれだけはしないでね!




さあ、みなさんも筆箱チェック!
いかがですか??







実はこれは 前ブログネタ。

今年5月の時のもの。

学年はじめは 厳しい姉の検閲に通ったぴーくんの筆箱ですが、今は悲惨なものです。

毎日毎日 「消しゴムがない!」「赤青えんぴつがない!」

と騒いでいます。

まっ、カエルの子はカエルだから 仕方ないのかな??ガーン




さてさて今日はお知らせがしたく、寝坊したけどブログ更新しました。(だから前のものでごめんね!)

昨日 一日空手の大会。

小さな大会でしたが、型の部で またしても ぴー君が敢闘賞でした。


とっとと試合を終わらせて 3時に戻るはずが・・・。表彰式に出るために 夜に。

洗濯物もだしっぱなし、お風呂も掃除をせず 朝飛び出したので帰宅後が大変でした。 


本当に本当に 奴はくじ運がいい・・・。

この町で行われる大会は 出場3回 すべて賞状をおみやげに帰ってきています。

いつも型なので、こんどは戦いの組手で一回でもいいから勝利を!

と、欲張りな母です。


頑張ったぴー君、そして我がぱいれーつファミリーに おめでとう!のぽちぽちよろしくね!にひひ

人気ブログランキングへ にほんブログ村 子育てブログ 年の差兄弟・姉妹へ
にほんブログ村

空手の大会には いろいろなドラマが・・・・。

とっティー歴の浅いあなた。

是非!
ぱいれーつかあさん 今日もざっぱーでいこう



結果がすべて!?









そして におい玉のひみつを知りたいあなた


ぱいれーつかあさん 今日もざっぱーでいこう


朝食の風景







こちらも どうぞ!