麺屋裕@山科 東野 蟹塩そば | Tottiのゴーラー日記

Tottiのゴーラー日記

かき氷・ラーメン・カレー等をよく食べます。

コメントはお気軽に〜♫

こちらは京都のラーメン屋として数少ないミシュラン掲載店

open前の10:40着で4番手

蟹塩そば 750円



蟹出汁と蟹の香味油?がガツンとパンチある味わい。
移転前のopenしたての頃の荒々しさを感じた味から比べると荒々しさは丸くなったように感じるが、それは更に洗練され進化したのだと思える味。

麺は長さが50㎝以上あり(ミシュラン水準←個人的イメージ)大好きな長さ🙌
太さは平打ちで中太。
麺は硬め指定不可ながら、もっと硬い方が好みではあるが、満足できるコシ。

姫竹は甘めの味付けで柔らかく、他にないオリジナリティーはここにも💕
.
葱は緑のんと、白いのん(玉葱?)の2種使いで、
その上に糸唐辛子と刻み柚子(すりおろし?)が載る。

特に柚子皮を載せるだけでなくスープに溶けやすくする為すりおろしにする一手間が入ってるのが素晴しい👏👏👏
.
麺魚@錦糸町もすりおろしでメッチャ美味しかったし😌
.

ただ、全体的にかなり旨味が強いのでパンチが相当あるが、それが過ぎるとクドいと捉えられかねない味にも思える。
.
僕は好き❤





.
.
帰り際、裕の数百㍍南下した椥辻にある「つけ担担麺屋さん」を冷やかして帰る(笑)😏😜
実はここも美味いんだぁよ~😋
そこの女将さんのインスタも超手が込んでて←(商品のつけ麺よりとの噂も(笑))オモロイからig見て店1回行ってみ~🍜
@kyoto_ichiemon



因みにここにも、ゆいはん。のサイン✒
偶然にも次のpostもゆいはん。と繋がるけどそっちのヲタではない🙅