鉛の様にナマリまくった重い体で
グランド3周半してみたら
本日、両足プルプルなボクです
こんにちわー(゚∀゚)
さて
超激忙しさからの脱出に成功したもんで
今週から
シーズン開幕に向け
練習再開です!m9(゚∀゚)
もぉ
理想のフォームを追いかける
乙女チックなコトをしてる場合じゃないんで
とりあえず、コントロール重視のフォームで投げとります
遊びで練習してたドロップは、とりあえず封印して
ストレート
ライズ
チェンジアップ
を中心に投げとります
握りを変えてから、ライズの調子が完全復活です!p(゚∀゚)q
っぱねーっすw
とは言っても
せっかくフォーム改造に着手してたわけなんで
せめて右足(蹴り足)の使い方くらいは注意しております
で
股関節痛
未だ治らず・・・
投げると悪化の繰り返し・・・

柔軟不足が過半数を超える原因だとは思うが
自分のフォームの変なクセも関与している模様

左足(踏み出し足)を前に踏み出したとき
右足(蹴り足)が開いてしまう!m9(゚ω゚)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

その為、ちょっとでも真っ直ぐ気味に踏み出すと
左膝の壁が出来ず、若干開いてしまってるようだ
おかげで、股関節への負担大!(´Д`;)
蹴るとバランス崩しちゃうみたいなんで
裏返す(?)意識をしてみよーかと

↑こんな感じで
その前に・・・
投げるのちょっと止めとこーかな・・・(´-ω-`)
トッププレーヤーに学ぶ!ソフトボール ピッチングの極意 (SPORTS BIBLE SERIES)

¥1,260
Amazon.co.jp