5月19日
実家のチームのナイターソフト
ピッチャーで7番
初回。
先頭バッターを三振!っと思ったら
キャッチャー後逸で振り逃げ・・・
聞く所によると、その日そのキャッチャー・・・通風だそうで・・・(汗
そんなの聞くと、すんげぇ投げにくい・・・(-ω-;)
四死球出して、エラーも出て、3点取られた。マジかよ。
次の回。
エラーやらなんやらで、1死3塁。
センターフライに打ち取る!
ランナー、タッチアップ!
センター、バックホーム!
ど真ん中に返球!
キャッチャー後逸・・・
マジかよ・・・(泣
どぉにか後半に、追い付き、引き分け・・・
こんな相手に情けない・・・
オレも相変わらず、バッティング不調・・・
久々キレそうだった・・・
この日の成績 3打数1安打 ※ポテンヒット
5月20日
市の大会。Bクラス。
前日の夜の影響で、体重い・・・
1試合目。5番サード。
相変わらずバッティング不調。
バットが下から出る。自分でも分かる。
最近、ピッチャーの練習に重点を置いてるせいだ。
初戦は余裕の試合。5-1で勝利。
1試合目の成績 3打数1安打 ※ポテンヒット
2試合目。3番サード。
相手はAクラスから落ちてきたチーム。
以前やった時は勝った相手。
2人目のピッチャーが先発
初回1失点。2回は0点。で、3回に6失点(´Д`;)
次の回。
バッティング時のスタンス(立ち幅)を変えてみた。
楽に立ってみようと。
で、今期初の会心の当りがやっと出た♪
左中間への2ベースヒット!で1打点!
嬉しい。
その裏。ピッチャー交代でオレ。
先頭打者をレフトフライ。
2番目をセカンドゴロ。
3番目は、ライズで空振り取るも、四球。
4番目は、バントを見破って、ライズでキャッチャーフライ。
ピッチャーは上々♪
で、次の回。
連打で追い上げるも、1歩届かず・・・
7-5で負け。
惜しい。
2試合目の成績 3打数1安打 1打点
トータル
12打数3安打 .250 1打点
やや復調の兆しあり?