本日オレ誕生日。オレおめでとう。オレありがとう。
W杯は終わったが
今だにイタリア優勝の余韻に浸っております。
守備的で見てて面白くない人も多かったと思うが
勝ったモン勝ちみたいなwww
コメントにもありましたが、4年間浸り続けたいと思います。
しかし、今大会はイタリアを含め、他のどの国も
その守備力を打破出来るアタック陣に
タレント不足だった感も否めない。
一時代を築き上げたタレント達は、次々と代表引退を宣言し
ある意味、谷間の世代ならぬ、谷間の大会の様にも見えた。
しかし、そんな中でも
メッシ(アルゼンチン)、ロッベン(オランダ)、C・ロナウド(ポルトガル)
ポドルスキー(ドイツ)、リベリー(フランス)、ジラルディーノ(イタリア)
他多数の新しいスター候補に
次回大会での活躍に期待しております。
さて、今大会のMVPはジダンに決定した。
2位のカンナバロとは僅差だったが
決勝で一発退場となるヘディングを見舞ったものの
フランスを決勝に導いたのは、やはりジダン。
偉大な選手であったコトには変わり無く
この結果に異論は無い。
とは言っても、自分としてはやはり
今大会最高のディフェンスを、最後まで見せ続けた
カンナバロにMVPをやりたかった(^^;
また、得点王は、ドイツのクローゼ。
5得点での得点王は、史上2番目の低スコアではあるが
ブンデスリーグ得点王は、素晴らしいゴールを見せてくれた。
隠れドイツファンとしても嬉しい限りです♪
ちなみに・・・
フェアプレー賞にブラジルとスペイン。
GKに与えられるレフ・ヤシン賞に、ブッフォン(イタリア)。
今大会から始まったベスト・ヤングプレーヤー賞に、ドイツのポドルスキー(21歳)。
そして、ワタクシが選ぶ
今大会最も印象に残った選手は・・・
やっぱこの人www
ピッチを離れても、やっぱこの人偉大だ・・・(^^;
最後に・・・
ペルッツィと優勝を喜び合うガットゥ(笑
なぜにパンツ一丁かは疑問だがwww
やっぱこいつ好きだわwww
じゃ、また4年後を楽しみに♪(^O^)ノシ