130.寸法値修正(切上・切下・元寸法) | AutoCADマクロ屋本舗
[130]
寸法値修正(切上・切下・元寸法) [2008対応] [2009/4/14 修正]
*^C^C$m=setenv;to;0;$(nth,$(getenv,to),;kt;切上単位記入("10/5/1/0.1"等)^X\;sw;0;;to;2,;l1;$(nth,$(getenv,sw),$(*,$(+,$(fix,$(/,$(getvar,perimeter),$(getenv,kt))),1),$(getenv,kt)),$(*,$(fix,$(/,$(getvar,perimeter),$(getenv,kt))),$(getenv,kt)),);;to;5,,,,)$(nth,$(getenv,to),,,offset;;^X^X寸法線(寸法値下)選択:【$(nth,$(getenv,sw),切上,切下,元寸法)】--変更(Rc)--^X\$M="""$(if,$(getvar,cmdactive),;setenv;to;4,setenv;to;3)""",;sw;$(if,$(=,$(+,$(getenv,sw),1),3),0,$(+,$(getenv,sw),1));;to;2,,)$(nth,$(getenv,to),,,,,;to;2;select;non;@;non;@;;copy;p;;non;@;non;@;erase;p;;undo;be;dimoverride;dimblk;_none;;l;;explode;l;lengthen;nea;@;;undo;e;u;setenv;to;1,)$(nth,$(getenv,to),,,,,,cmddia;0;dim1;newtext;$(nth,$(getenv,sw),$(getenv,l1),$(getenv,l1),<>);l;;cmddia;1;dimoverride;dimclrt;$(nth,$(getenv,sw),1,1,);;l;;setenv;to;2)^M


※数値を固定したい場合は、マクロ中「切上単位記入("10/5/1/0.1"等)^X\」
 「\」の部分を数値に変えて下さい。
 例:切上単位記入("10/5/1/0.1"等)^X10


LT2004 R2005/R2006/R2008 動作確認済


●使い方
1.切上単位記入("10/5/1/0.1"等)
例:実際の寸法値"123.456"
"0.1"と記入すると、1の位が、切上"123.5"/切下"123.4"となります。
"1"と記入すると、1の位が、切上"124"/切下"123"となります。
"5"と記入すると、1の位が、切上"125"/切下"120"となります。
"10"と記入すると、1の位が、切上"130"/切下"120"となります。


2.寸法線(寸法値下)を選択
 この時、右クリックで「切上/切下/元寸法」切替可能。
AutoCADマクロ屋本舗-sunpouchi-kiriage-01
 ※通常の寸法値下の寸法線を指定。(引出線記入されている場合も同じ)

 ※尚、修正された寸法値は、赤色で表示されます。

【切上寸法時】
AutoCADマクロ屋本舗-sunpouchi-kiriage-02

【切下寸法時】
AutoCADマクロ屋本舗-sunpouchi-kiriage-03

▲注意
1.寸法線(寸法値下)以外を選択しないで下さい。
  尚、修正された寸法値は、書き換えただけの文字です。
2.切上単位に、2~4や6~9等の、切上・切下し辛い値を入れないで下さい。
  寸法が切上単位通りにならない場合があります。
3.マクロが長い為、カスタマイズダイアログに直接貼付け出来ない場合は
  メニューファイルに直接貼り付けて下さい。

■コメント
当HPの掲示板に、2008への対応依頼があったので作りました。
注意事項を読んでお使い下さい。


AutoCAD 2013 3D機能 公式トレーニングガイド (Autodesk officia.../日経BP社

¥3,675
Amazon.co.jp


↓↓↓ 旧バージョン ↓↓↓


寸法値修正(切上・切下・元寸法) [切上・切下値指定バージョン] [2008/2/22 修正]
*^C^C$m=setenv;to;0;$(nth,$(getenv,to),;kt;切上単位記入("10/5/1/0.1"等)^X\;sw;0;;to;2,;l1;$(nth,$(getenv,sw),$(*,$(+,$(fix,$(/,$(getvar,perimeter),$(getenv,kt))),1),$(getenv,kt)),$(*,$(fix,$(/,$(getvar,perimeter),$(getenv,kt))),$(getenv,kt)),);;to;5,,,,)$(nth,$(getenv,to),,,offset;;^X^X寸法線(寸法値下)選択:【$(nth,$(getenv,sw),切上,切下,元寸法)】--変更(Rc)--^X\$M="""$(if,$(getvar,cmdactive),;setenv;to;4,setenv;to;3)""",;sw;$(if,$(=,$(+,$(getenv,sw),1),3),0,$(+,$(getenv,sw),1));;to;2,,)$(nth,$(getenv,to),,,,,;to;4;select;non;@;non;@;;copy;p;;non;@;non;@;erase;p;;undo;be;dimoverride;dimblk;_none;;non;@;;explode;non;@;;non;@;;$M="""$(if,$(getvar,cmdactive),;undo;e;u;setenv;to;2,lengthen;non;@;;undo;e;u;setenv;to;1)""",)$(nth,$(getenv,to),,,,,,cmddia;0;dim1;newtext;$(nth,$(getenv,sw),$(getenv,l1),$(getenv,l1),<>);l;;cmddia;1;dimoverride;dimclrt;$(nth,$(getenv,sw),1,1,);;l;;setenv;to;2)^M


※数値を固定したい場合は、マクロ中「切上単位記入("10/5/1/0.1"等)^X\」
 「\」の部分を数値に変えて下さい。
 例:切上単位記入("10/5/1/0.1"等)^X10


LT2004 R2005/R2006 動作確認済


●使い方
1.切上単位記入("10/5/1/0.1"等)
例:実際の寸法値"123.456"

"0.1"と記入すると、1の位が、切上"123.5"/切下"123.4"となります。
"1"と記入すると、1の位が、切上"124"/切下"123"となります。
"5"と記入すると、1の位が、切上"125"/切下"120"となります。
"10"と記入すると、1の位が、切上"130"/切下"120"となります。

2.寸法線(寸法値下)を選択
 この時、右クリックで「切上/切下/元寸法」切替可能。
AutoCADマクロ屋本舗-sunpouchi-kiriage-01
 ※通常の寸法値下の寸法線を指定。(引出線記入されている場合も同じ)

 ※尚、修正された寸法値は、赤色で表示されます。

【切上寸法時】
AutoCADマクロ屋本舗-sunpouchi-kiriage-02

【切下寸法時】
AutoCADマクロ屋本舗-sunpouchi-kiriage-03

▲注意
1.寸法線(寸法値下)以外を選択しないで下さい。
  尚、修正された寸法値は、書き換えただけの文字です。
2.切上単位に、2~4や6~9等の、切上・切下し辛い値を入れないで下さい。
  寸法が切上単位通りにならない場合があります。
3.マクロが長い為、カスタマイズダイアログに直接貼付け出来ない場合は
  メニューファイルに直接貼り付けて下さい。

■コメント
切上・下値を記入できる様に修正しました。
注意事項を読んでお使い下さい。



AutoCAD 2013 3D機能 公式トレーニングガイド (Autodesk officia.../日経BP社

¥3,675
Amazon.co.jp


↓↓↓ 旧バージョン ↓↓↓


寸法値修正(切上・切下・元寸法) [切上単位固定:小数点以下] [2007/12/25 UP]
*^C^C$m=setenv;to;0;$(nth,$(getenv,to),;sw;0;;to;2,;l1;$(fix,$(getvar,perimeter));;to;5,,,,)$(nth,$(getenv,to),,,offset;;^x^x寸法線(寸法値下)選択:【$(nth,$(getenv,sw),切上,切下,元寸法)】--変更(Rc)--^x\$M="""$(if,$(getvar,cmdactive),;setenv;to;4,setenv;to;3)""",;sw;$(if,$(=,$(+,$(getenv,sw),1),3),0,$(+,$(getenv,sw),1));;to;2,,)$(nth,$(getenv,to),,,,,;to;4;select;non;@;non;@;;copy;p;;non;@;non;@;erase;p;;undo;be;dimoverride;dimblk;_none;;non;@;;explode;non;@;;non;@;;$M="""$(if,$(getvar,cmdactive),;undo;e;u;setenv;to;2,lengthen;non;@;;undo;e;u;setenv;to;1)""",)$(nth,$(getenv,to),,,,,,cmddia;0;dim1;newtext;$(nth,$(getenv,sw),$(+,$(getenv,l1),1),$(getenv,l1),<>);l;;cmddia;1;dimoverride;dimclrt;$(nth,$(getenv,sw),1,1,);;l;;setenv;to;2)^M


LT2004 R2005/R2006 動作確認済


●使い方
1.寸法線(寸法値下)を選択
 この時、右クリックで「切上/切下/元寸法」切替可能。
AutoCADマクロ屋本舗-sunpouchi-kiriage-01
 ※通常の寸法値下の寸法線を指定。(引出線記入されている場合も同じ)

 ※尚、修正された寸法値は、赤色で表示されます。

【切上寸法時】
AutoCADマクロ屋本舗-sunpouchi-kiriage-02

【切下寸法時】
AutoCADマクロ屋本舗-sunpouchi-kiriage-03

▲注意
1.寸法線(寸法値下)以外を選択しないで下さい。
  尚、修正された寸法値は、書き換えただけの文字です。
2.マクロが長い為、カスタマイズダイアログに直接貼付け出来ない場合は
  メニューファイルに直接貼り付けて下さい。

■コメント
当HPの掲示板に、作成依頼があったので作りました。
注意事項を読んでお使い下さい。



AutoCAD 2013 3D機能 公式トレーニングガイド (Autodesk officia.../日経BP社

¥3,675
Amazon.co.jp