90.オブジェクト尺度1:1 | AutoCADマクロ屋本舗
[90]
オブジェクト尺度1:1
*^C^Cdist;^X参照する長さの1点目を指定^X\per;^X参照する長さの2点目を指定^X\setenv;実際の寸法値記入;$M=$(getvar,distance);;実際の寸法値記入;\select;\scale;p;;\$M="$(/,$(getenv,実際の寸法値記入),$(getvar,distance))";dim1;override;dimlfac;1;dimclrd;9;;p;^M


LT2000 動作確認済


●使い方
1.参照する長さの1点目を指定
2.参照する長さの2点目を指定
  ※参照先は寸法線でOK
3.実際の寸法値を記入
4.尺度変更するオブジェクトを選択
5.基点を指定

▲注意
1.「80.異尺度復元」マクロは、変数"分子"と"分母"の数値と
  全体の尺度(DIMSCALE)の値を計算し、元の尺度(実寸)に戻しますが
  この「オブジェクト尺度1:1」マクロは
  "計測された数値"と、"実際の寸法"の比率を計算し、1:1に戻します。

■コメント
異尺度に変換したものの、後で変換尺度を忘れてしまった時や
異尺度変換されたオブジェクトを元に戻す時に便利です(^^;


Autodesk Inventor 基礎ハンドブック (autodesk公認トレーニングブックス)/オートデスクプロフェッショナルサービス本部

¥5,460
Amazon.co.jp