一面体庇(ひさし)の設計 | 独創的未来の創造と発見

独創的未来の創造と発見

創作活動と建築現場の独自調査・省力工法、等を紹介します。

おはようございます。今日は連休最後の日、いかがお過ごしですか。。。


熊本地方は朝から雨が降っています。



土曜日曜とゆっくり過ごし、今日は日曜大工で庇(ひさし)を作ろうと思い昨夜簡単に図面を画きましたが・・・


今日は雨降りで無理のようです。


今日もゆっくり過ごします。



計画・・・


藤棚から『ひさし』を2.5m~3m出す。


一面体ひさしの施工


一番のテーマ問題は・・・①外観(展望)を損なわない。 ②ひさしの存在を隠す。


ポイントは・・・部屋の中から庭を眺めたときに庇が見えないようにする。


用途は・・・? 完成してから報告します。



     この位置にひさしを設置する。
08091403





08091402


    

              さて・・・うまくいくでしょうか・・・?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【今日のワンポイント】


■存在に 気づかぬように 位置づける


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

bana080601 bana080607 bana080610 bana080612 bana080622
bana080602 bana080605 bana080620 bana080615 bana080621
bana080603 bana080609 bana080619 bana080614 bana080617
bana080604 bana080608 bana080618 bana080613 bana080611