デビュー2年目の全国ツアー!

1日に起こった地震の影響で新潟公演が中止になりましたが、無事最後まで公演できますようにキラキラ

新潟公演も振替できるといいね。

 

ということで初日がまさかの仕事始めだったので、泣く泣く断念笑い泣き

ちょっと仕事も立て込んでたので2日目の夜公演から参加しました。

実に去年のツアー振りの生閑也さん!

久しぶりにわくわくしながら新幹線乗った気がする(笑)

 

 

 

Travis Japan Concert Tour 2024 Road to Aouthenticity

横浜アリーナ 1/5夜6昼夜

アリーナEセンター3.16より

 

今年も外周バクステはなく、なんならセンステもないので花道もなし。

その代わりムビステがメインステにどどーんとあった。

今回も俺たち移動は歩きませんという強い意思表示を感じるステージ設定(笑)

それだけパフォーマンスに重きを置いているということだ。

 

OP

登場前の映像はモノクロで1人ずつ動画が流れる。

閑也さんはストリートバスケ的なバスケ

ちょっとリズム取ったりして楽しそうでかっこよかった。

7人でステージ裏の階段を登る映像からのステージ上にゴンドラ?で登場。

閑也さんは1番下手にいた。

衣装はそれぞれ色も素材もデザインも違う衣装にサングラス。

凄い!これぞデビュー組!って思った(笑)

閑也さんは黒のパンツに赤いジャケットでゴールドの装飾が素敵。

しーくん赤い衣装似合うんだよな~。

さすが分かってる~アップって思いました。

サングラスもちゃんとサイズもデザインも合ってる物を選んでくれてるからか、昔みたいにずり落ちて何度も直すこともなくww

あ、OPで汗かいてないってのもあるな(笑)

 

DRIVIN' ME CRAZY

煽りながら歌いながら下まで降りてくる。

途中でスクリーンが7分割されて1人ずつアップになりサングラスを外す。

みんな「キャー!!」って黄色い歓声が凄かったけど、めっちゃカッコつけてサングラス外す閑也さんがうっすら照れてるように見えて思わず「ふふっww」って笑ってしまったごめん(笑)

非常にかわいくて愛おしくなしましたww

まちゅのC&R

5夜「あけ!おめ!こと!よろ!」

6昼「よこ!はま!あり!な~!」

6夜「よこ!はま!らすと!イェーイ(最後聞き取れず)」かな?

 

My Dreamy Hollywood(choreography Travis Japan)

ステージ上のLEDパネルにコレオの名前が出てた。

これトラジャらしいというか。

自分たちで作れるからってのもあるし、かなりの大物たちにもコレオしてもらってるからこういうのできるのさすがだなって思った拍手

英語バージョンはかなりショートバージョンでほぼサビみたいな感じ。

OPのいかつい衣装で華麗にくるくるターンするのは少々シュールな気もするがww

 

JUST DANCE!(choreography Nicky Anderson)

これはメインステで普通に通常通りって感じだった気がするけど、あんまり覚えてないので次はちゃんと見てくる(笑)

 

Unique Tigers(choreography Chaka Shizu)

ムビステでバクステの位置まで移動しながら。

6日の昼がちょうどムビステが上を通過するお席で。

ムビステ初体験!

真上を通って行くのが間近で透けて見えるし、下向いてる時の表情とかなかなか見られないもんね。

自分と友達は背が高めなので手を伸ばせば届きそうで(笑)

ずっと「すご~い!おもしろ~い!」って大興奮でしたww

6昼はまちゅの紹介の時に一緒にギター弾いてて可愛かった。

 

Okie Dokie!

サビの振りがかわいくて、覚えて一緒に踊りたい感じだった。

 

挨拶

オキドキ終わりにまず全員で挨拶して煽り。

ちかさんが「Just dance together! We are Travis Japan!」と。

これ他でも何度も出てきたから、これからこうやって自己紹介してくんだろうな。

からの1人1人自己紹介。

元太→まちゅ→しめの順にムビステでメインに戻りながら挨拶してソロダンス。

インストもそれぞれ別の曲が流れててめっちゃ凝ってた。

 

のえんちゅと(上手)とちかしず(下手)は小さいトロッコ?でメインステに高速移動してはける。

この時閑也さんは前向きでちかさんが後ろ向きなの。

閑也さんは普通に立ってトロッコのバーを掴んでるだけなんだけど、ちかさんはめっちゃ足開いて踏ん張って右手でバーを、左手は閑也さんの手をめっちゃギューっと掴んでるの(笑)

それがめちゃくちゃかわいくてねラブラブ

ちかしずポイントこれからも注目。

 

後半4人はお着替えを終えて順番に登場。

しず→のえ→うみ→ちかの順に。

閑也さんはTUTVのインストで挨拶からのストリートバスケ的な技をしてた。

 

閑也さん挨拶(ニュアンスで)

5夜

ど~も~SHIZUで~す。みんな元気?笑顔になれてますか?良かった~。今日は僕とTravis Japanと皆さんで最高の思い出作りましょう!よろしく!

6昼

ど~も~SHIZUで~す。みんな元気?今日も元気?ありがとう!今日はTravis Japanと僕と皆さんで最高の幸せな思い出をたくさん作ろうね!大好き!

6夜

ど~も~閑也で~す。みんな元気~?もっとちょうだい!今日も元気?ありがとう!今日は僕とTravis Japanと皆さんで最高の思い出作りましょう。大好きだよ。

 

7人でダンス(choreography GENTA)

スクリーンにコーナーの名前が出てたような気がするけど覚えてないw

LEVEL UPとかのRemixかな?インストアレンジでダンスもそんな雰囲気の振りだった。

6日夜にダンスが始まる前うみさんが閑也さんに向かって変顔だか話かけるかしてて。

後ろ向いてたから見えなかったけど。

閑也さんにやにやして嬉しそうだった(笑)

 

Swing My Way

上からハットが降りてきて最初のポーズのシルエットがもう奇麗。

くすんだゴールドっぽいスーツにえんじっぽいシャツに棒タイ、タイと同じ色っぽい大きめツバのハットが素敵キラキラ

V6とかえびが着てそうな大人な衣装だ。

やっぱりとらはこういう曲がほんと強い。

5夜は2番もあって閑也さんの転調ソロが見れたんだけど、6昼には2番がカットされて長い間奏のダンスからの大サビになってた。

友達が閑也さんのソロが歌いづらそうだったって言うから、それは2番がなくなって転調してないから低いんだよって教えてあげた。

しかし音が低いってよく気づいたな友達ww

 

夢のHollywood(choreography Noel HideboH)

こっちはタップシューズに履き替えて、ステージ上段でステッキが飛び出して来るバージョン。

てか夢ハリどっちかで良くない?夢ハリ好きすぎでしょ(笑)

まだのえさんの意図がまだ分かんないから何とも言えないけど、最初のドリーミンいる?って思った←

 

Seasons of Gold(choreography NOEL)

ムビステでセンステ付近まで移動しながら。

のえさんのコンテ風な振付けがまぁ良い!

閑也さんのきれい系ダンスが大好物なので。

ダイナミックだけど手とか繊細でほんと好き。

ちょうどフロアの時に自分たちの上を通過して。

キッレキッレで床を這うトラジャはなかなかの大迫力だった。

最後の方でまちゅが体育座りしてサスが当たり、6人が囲む演出が奇麗だったな。

座るのがまちゅっていうのが良い。

しかしなぜムビステww

これはメインステでじっくり踊ってるのを見たいかも。

 

So Sunday(choreography Shime Shizu)

ムビステでセンステからバクステに移動しながら。

最初にぐっちょっぱで組み合わせを決めてムビステに座ったりしてわいわいする演出。

なんとムビステの床を開けられる部分があってBOXになっててそこにドリンクが入っているという装置!

スタッフさんありがとうだよ。

みんなでわいわいしながら給水タイムも演出の1つになってるの。

踊りまくるトラジャならではだし、水飲む間も惜しんで踊ってるのが怖すぎるww

ちゃんと給水するんだよ~栄養ドリンク

 

Still on a journey(choreography Shime)

Keep om Smiling(choreography Shizu)

バクステが途中から下がってトラッコに乗車トラ

アリーナを練り歩きながら(歩いてないけど)メインステへ。

順番にスタトロのスタート位置に登っていく。

 

Charging!(choreography Umi)

Take it! Make it!(choreography Kento Senga)

スタトロファンサ曲。

さすがマシーンだけあってあちこちファンサうちわに答える閑也さん(笑)

ファンサくらって崩れ落ちる女子をいっぱい発見ニヤリ

しかし狩りも大事だけど、コロコロペンラとうちわ変えるファンサ厨よりも健気にずっと黄色で閑也うちわな大人しい子にも気づいてあげてww

 

MC

5夜

MCの並びは下手からちかまちゅしめしずげんうみのえ。

閑也さんセンターなんだよね。

自由にボケるかツッコむかできるから意外といい配置かもって思った。

MCの入りも煽りからの「Just dance together! We are Travis Japan!」

固定自己紹介決めるのは良いね。

でも「ども!Travis Japanでぇ~す」のゆるバージョンも好きだから忘れないで欲しい(笑)

 

うちわ凄いよね~と。

「俺じゃ絶対作れない」と言う閑也さん。

手先器用だから得意そうだけどね。

ちかさんに「しずだったら誰のうちわ持ちたいの?」と聞かれ。

閑「最近うみ担なんだよね~」

宮「前まで?」

閑「しめと競り合ってる」

宮「元しめ担なんだ」

閑「担降りしてぇ~」担降りって言うなww

宮「何きっかけで降りたの?」降りるとか言わない!ww

閑「ツンツンデレデレしてくるんだよ。ツンデレってやつ~」

なんの話してんだwww

最近夜ゲームを一緒にしてる。

その時はツンツンしてるけど、終わった後友達経由で「海人くんめっちゃ褒めてたよ、上手くなったって」と教えてもらうらしい(笑)

休みの前の日は朝6時くらいまでする2人。

次の日仕事が早い日はそんなにできないといううみさんに「本当かなぁ~?」疑うのえさん(笑)

閑「僕もでぇす」

閑也さんはそうでしょうねww

みんなで桃鉄やりたい閑也さん。

リハ中がクリスマスだったので、マネージャーやスタッフさんたちと一緒にプレゼント交換会をした。

予算決めてなかったので怖かった閑也さん(笑)

閑也さんのはしめちゃんがもらった。

鍋もできるホットプレート。

閑「あんまり料理しない人も多いから。1人で鍋とかできるから」

うみさんはハンバーガーの券とカフェで使える券。

ハンバーガーのイントネーションが変だったうみさん。

ちかさんも「ハンバ↑ーガ↑↓ーのぉ…」と変なイントネーションで。

「イントネーションどうなってんねん」関西弁な閑也さん。

元太はちかさんのをもらった。

「CDショップ巡りしてショッピングモールとか行ってついでに買ったやつ」と言うちかさん。

すると「俺らのプレゼントついでに決めてんの?こっちは真剣に選んでんのに」と言い出す閑也さん。

すると周りが「どうしたどうした」「ちょっとリング作ろう」となり、ちかしず劇場開幕(笑)

閑「お前はさぁ、いつもうるさいしさぁ、ついでに決めたの!?」とちかさんを下手に追い詰めていく閑也さん。

言い訳するちかさんに「あんまり良くないよね」とさらに詰め寄る閑也さんww

ちかさんスタトロに続く階段の方まで行っちゃって「どこまで行くんだよww」とツッコまれ戻る2人。

戻る途中にちかさんが閑也さんの背中を追い越しながらぽ~んと叩く。

そして始まる追いかけっこ。

周りもはやし立てて「帰りまぁ~す」な閑也さんww

公園で遊ぶ5歳児にしか見えない(笑)

「ペリー公園じゃないんだから」と言われ、いつかの公演でマグロ探ししたいと言い出す閑也さん。

うみ「マジで言ったらマジで持ってくるからこの人たち(オタクたち)」

閑「冗談通じない?」

自分たちのファンに失礼すぎると怒られるww

閑也さんは調味料もらった。

透明な醤油とかほりにしとか。

閑「(ほりにし)めっちゃうめぇんだよ、鶏肉とか唐揚げとかにかけるとうめぇぞ」

うみさんに久しぶりに唐揚げ見たいと言われて「からあげ上差し(変顔)上差し」する閑也さん。

ややウケどんまいウシシ

「これはほりにし掛けないと食べられない」上手いこと言ったちかさん(笑)

 

白洲迅くんが観に来てて。

地声で元太とやり取りしてて良い人すぎておもろかった。

直近では元太とだけど、まちゅやちかさんも共演してて「覚えてますか?」「覚えてるよ!」ってやってて、めっちゃお世話になってるやん(笑)

INIのたじとまさやときょうすけが来てますと言うまちゅ。

実は昼公演で「たじありがとう!」って手を振ってたけど全然夜だった。

「Noたじだったと」

Noたじなのに手を振ってたまちゅ。

謝罪するまちゅかわいかった(笑)

 

6昼

みんなめっちゃ踊ってくれると言う閑也さん。

私の隣にガチでめっちゃ踊る人いま~す(笑)

下手でぎゅっとくっついてるちかまちゅしめ。
閑「お前ら近くね?距離感どうなってんだ。2.5までに入るなww」
いつものようにタオルとドリンク配るうみさん。
ちかさんの所に行くと自分の汗を拭いてタオルを渡す(笑)
宮「タオルくれたんだけど、めちゃめちゃ拭いてからくれた」
閑「ファンサだよファンサ」
宮「うみの出汁が付いてる、うみ出汁」
 
ニクサキうちわが多いという元太。
九九ニキとニクサキだったらニクサキの方が良いらしい。
テレビって凄いね~となってたけどそれはほんと思う。
アメリカンドッグの食べ方の話。
カリカリの部分を食べるかどうかと。
ちかさんは1人の時は食べるけど人がいる時は食べない。
閑「周り気にするタイプだ」
 
元太のパパは元太がいなくてもメンバーとご飯行く。
前にしめパパと元太パパが2人でいる写真が送られてきた。
ママ会があるのは分かるけどパパ会は珍しいよねと。
宮「ママビスJapanとパパビスJapan」
私らおねビスJapanね。
去年はTravisパパママJapanからお花もらったけど、今年はもらってない。
「ちょっと~!パパママ~!」とお願いするのえさん。
参観会でしたかね(笑)
有岡くんが宮近家とご飯行った時にそういう関係性良いよねと言ってくれたらしい。
しかし宮近家と有岡って(笑)
地元のスナックとか行ったとww
自分たちも距離感バグってるけどパパママも距離感バグってると言われるTravisパパママJapanの皆様(笑)
 
松松がお着替えにはけて、リモートシェフの話。
いきなり魚を捌くって言われた。
捌いたことないよぉ!ってなったけど、料理人の人がめちゃくちゃ優しく教えてくれた。
めちゃくちゃ楽しかった。
閑也はそういう番組が合うと言われ。
閑「なんかねぇ~良いよね~」
宮「ほんとに魚捌けるようになったの?」
閑「やったよ?見た?見てないだろお前」
始まった。
閑「見たらわかるよ」
宮「TVerで見ようと思ってたんだよ!」
閑「TVerで見るのかよ!リーダーは見るもんだろ!」
宮「そうかぁ~?(すっとぼけ)ごめんごめん、この後見るよ(ドヤ)」
こんなこと言ってるけど、裏で閑也さんのヘアスプレー借りた時には「マジ閑也ありがとね」って低姿勢なちかさん。
宮「そうやっとけば良いんですよこいつ(ドヤ)」
閑也さんに「MCで言われるかなって顔してる」と言われ「顔してるだけでそんなに思ってない。逆にこれMCで言っちゃお~って言ってる」と反撃される閑也さん。
しかしずの小競り合いは定番化していくのだろうか(笑)
 
MC最後は着替えが終わった松松と一緒に能登の地震の募金やってる事を話すんだけど、その時の閑也さんのお辞儀がとても良い。
手を足の付け根くらいに指を揃えて添えて、しっかり腰からお辞儀ができてて男らしくて良きです。
 
6夜
今日のためにうちわとか作ってくれてありがとう、みんな見えてるからね~と言。
すると「ペンライトも光ってくれてありがとう。光るために生まれてきた。光らせてるのは皆さん、皆さんはペンライトの母でございます」と言い出すリーダーww
ちかさんのそういう発想大好きです(笑)
 
「初めて経験したかもしれないんだけど~、シーズンで行くじゃん」と言う閑也さんに「Seasons of Goldね」「ムービングの」と補足するのえちか。
「言葉ちょっと足りないから気を付けてね」と言うちかさん。
「はいはい」って適当に答える閑也さんが、親に注意された子供のようでワロタww
ムービングで移動してる時に下向くとお客さんがいることがあって、ちょっと恥ずかしいらしい閑也さん。
ムービングの下の席初体験だったから、友達とはしゃいでごめんやで(笑)
でもあの下からのアングルめっちゃ面白いね~。
 
グッズの話。
スウェットのデザインのメンバーの8ビットのキャラクターの事を「俺らの赤ちゃん」と言い出すしめちゃんがかわいかったww
「8ビットねwwミニサイズだからねww」ってツッコまれてたけど、みんな「エイトビット」って呼んでて。
あれって「はちビット」って読むと思ってるんだけど合ってるよね?
アメリカナイズされてるwwwって隣の友達とずっと笑ってた(笑)
コンサート会場のイラストもあって会場を回るイラストになってると。
どうしても靴紐をグッズにしたい閑也さん。
みんなに「出た!靴紐!ずっと言ってるよね」と言われ。
閑「使うでしょ?だいたい使うでしょ?」
私はスニーカー派だから割と使うけど、女子の靴は靴紐ないのが多いんやで(小声)。
閑「着けたら今日もTravis Japanって感じれるでしょ?」
しかしいまいちピンと来てないのか、微妙な反応のメンバーと客席。
閑「あ~ダメだ話にならない、みんなダメだ!ありがとね!」
諦めないでwww
個人的には靴紐良いと思うよ。
普段使えるデザインで何卒。
 
過去にお茶碗とか箸とか出したと。
お茶碗は食べ終わると「ごちそうさまでした」と出てくる、字が下手なのにちかさんが書いた。
どうにかして日常に溶け込もうと必死だった。
持ってる人いるか聞いてみようとなり。
茶碗と箸それぞれアンケート。
箸はほんと少なくなったな~と感じました割り箸
ちょいちょいこの質問されるんだけど、さすがに減って来たね~。
デビューするってこういう事なんだろうなと。
嬉しいような寂しいような…。
 
色んなCMもやらせてもやったよね。
野菜生活どれが好き?となって「それは迷うね~、メンバーカラーと行きたいところだけど~(くそデカボイス)」な閑也さん。
メンバーカラーってマンゴーのことか?
biorはお肌に優しいって言う閑也さん。
かゆかゆにならないのは大事よねほんと。
私は未だに塗る前のスキンケア含め、塗り方の正解にたどり着いてないけどww
 
活動の幅が本当に広がってる、ありがたい。
ちかさんはフェスに出たい、サマソニとか。
バンドじゃないし、フェスでダンスってどうなの?って思ったけど、インパクトはあるしアイドルアイドルしない煽って踊りまくるセトリでガツンとかませば意外と行けるのか?と思ってみたり。
 
リモートシェフの話。
「魚捌いたよね?」と言われ。
閑「魚捌きました。マグロ…?サンマ捌きました!TVerで見れるのでチェックお願いします!」
なぜマグロ?って言った?って思ってたら、おもむろに登場するYouTubeのマグロさん(笑)
「暴れんだよこいつ!」とマグロ抱えてピチピチさせる閑也さんに「暴れてないよね人形だから」とドライなちかさんww
ちかさん下手に追いやってマグロでバシバシ叩く閑也さん。
夜も平和にちかしず劇場開幕(笑)
宮「紹介します、YouTubeで出てきたマグロで~す!せっかくだから1曲披露してもらいます?持ち曲ある?持ち曲何?」
閑「踊るたいやきくん」
「踊るたいやきくん!?およげたいやきくんじゃなくて?しかもマグロなのにたい焼きの歌歌うの?大丈夫?緊張してるのか?」とマグロさんに話しかけるちかさんに「緊張してるんだぁ~持ち主はほんとはまちゅなんだ~」とマグロになって答える閑也さん(笑)
「俺の友達!後半ずっとこれ持ってようかな」とマグロを抱えるまちゅを全力で止めるメンバーww
 
 
続く…