産後約4カ月
ここ1カ月くらいで、ようやく普通のご飯が作れるようになってきました(遅い…w)
掃除や洗濯との兼ね合いがやっとうまくできるようになってきたところ

常備菜は以前作ったりしたものの、その時に食べたいものを食べたくて、作り置きのものは食べなかったり、外食してしまったりで捨てることも多かったので、わたしには向かない、と思ってやめていました。

しかし息子がいる生活だと、おかずの数が増やせないな〜と思って少しだけ作ってみることに。

これが大正解(*⁰▿⁰*)
今はほとんど外食もしないし、作り置きの良さがやっとわかるようになってきました。
我が家でのポイントは、たくさん作りすぎないことと、わたしが好きなもの…作っている途中で食べすぎてなくなっちゃう!くらいのものを作ること。
(↑そうでないと、余らせてしまう可能性がある。)

最近の作りおきマイブーム

かぼちゃの煮付け
ストウブ18cmで作ります。
【材料】
かぼちゃ    1/4くらい
酒               大さじ2.5
砂糖            大さじ2.5
みりん         大さじ2.5
醤油            大さじ2.5

【手順】
①かぼちゃ(1/4くらい)を切って皮を下にしてストウブに並べる
②酒、砂糖、みりん、醤油を入れて一煮立ち。蓋をして弱火で15分

かぼちゃサラダ
【材料】
かぼちゃ      1/4くらい
オリーブオイル   適量

•ドレッシングの材料
すりおろし玉ねぎ     大さじ2
酢                 大さじ1.5
砂糖             大さじ1
塩               小さじ1/2
粗挽きコショウ    適量
ベーコン     1枚

【手順】
①大き目のボウルにすりおろし玉ねぎ、塩を入れておく
②ベーコンは粗みじん切りにし、大1強のオリーブオイルを入れたフライパンで炒め、油ごと①に入れる
③酢、砂糖、粗挽きコショウを①に入れて混ぜておく
④かぼちゃを5mmくらいの厚さに切って、揚げ焼きし、軽く油を切って熱いうちに①にいれる
⑤しばらく馴染ませたら完成

かぼちゃは大好きなので、この2つは作っているそばからどんどん食べてしまいますw

それらを使ってワンプレートにするのが流行中w
(洗い物が楽w)
{99DD2F27-4F94-45E1-A153-4F0B42F6C4A2}

わたしはとってもやりくりが苦手…
今月はコストコへ2回行ったし、コープデリの他に生活クラブをはじめたからか?夫婦2人なのに食費プラス外食費でかなり高くなってしまいました…10万円です)

これではいけないとお勉強中。
とても参考になって楽しみにさせていただいているこちら☺︎   節約ごはんや、お金に関することなど丁寧な文章でわかりやすく書かれていて、いつも楽しみにしているブログです♡