今さらなんだけどさ
この家 (借家)
使い勝手悪ぅ~(>_<)
一体 誰が設計したん?
今はダイニングキッチンや カウンターキッチンが支流だけど
築30年近い家は 居間と台所別なんだよね~
うちなんて 台所と居間の間に階段と物入れがあるから ドア一枚で出入りしなきゃならん…
狭い…
そのドアも開きが逆ちゅーか
スリッパも台所側の板間ぢゃなくてさ
居間側の絨毯の上に脱がないとあかんし
変ぢゃろ?
あと 前にもゆ~たかもしれんけど
その居間と台所のドア横に 洗濯機置き場なんょ!
しかも 元々は洗濯機置き場ぢゃなくて 勝手口てゆ~か 出入り口
それを塞いで 四方にブロック積んで 洗濯機置いてるの…
まぁ排水や蛇口付いてるから洗濯機の機能は果たすんだけど
何故ここにしたん?
前は外だったんかな…
あと 毎回布団干しに困るm(>ω<)m゛
ベランダが無い
二階 三部屋ともL字方向に窓が二カ所もあるのに
窓にさくはあるけど
あれて 布団干せねーし
使えねー (>_<)
私 家の設計書くの大好きで
時々書くんやけど
絶対こんなうちみたいな設計しないべ…
そうそう このうち脱衣所も無いんょ…
洗面所とお風呂とトイレ繋がってるからカーテンで仕切りするだけなの
だから 娘達がお風呂の時 旦那トイレ行くのも気をつかってる(笑)
今は て これから先もお金ないから 引っ越しもできないけど
いつか自分の設計した家を建て住みたいな~
娘の旦那
婿に期待するかっV(^0^)
皆さん 同居で苦労されてる方沢山いるけど…
娘夫婦との同居はありぢゃない?
なんて 考え甘いかしら?
どーか いい婿が見つかりますよーに☆
