塾の保護者会を聞いた夜、早速家族会議を開きました。


議題は、学習スケジュールの作成


学習スケジュール作るよ〜と直接的にミーに声掛けしても気乗りしないだらうと思い、「これから会議しますニヤリ」と社会人の様に声掛けしました。

そしたら、ミーは妻に「ママもちゃんと出てよ!」と出席を促してました笑い泣き


トトは事前に資料と名をつけて、学習スケジュールのタタキを作っておき、人数分プリントアウト。後で「この学習スケジュールは、トトが勝手に作ったものではなく、家族会議で決めた物だよ!」言える様にしておきましたグラサン


資料とは、簡単な2枚だけですが

1枚目は、

 

1週間のルーティーン的な生活習慣を書いたもの

朝学習、学校や習い事、帰宅時間、学校の宿題のタイミング、風呂や食事、睡眠など、ウィークデーがメインです。

基本的には書き直さない項目です。

単にわかっている事を、目でわかる様にしただけです。


2枚目は、

 

1週間毎に立てる空き時間表です。

主に1枚目での空き時間に「どの問題集の何ページをやるか、またどのプリントをやるか」とより具体的なものです。

これは毎週土曜日に翌週の予定を書く事にしました。


もちろん書くのはミー本人、最初の内は優先順位がわからないと思うので、各曜日にやる事を洗い出し、ホント少量の予習ナビや演習問題などを充てる事にしました。


会議の進行も常にミーに「どういう風にやりたい」「これなら出来るかな?」など聞きながら、また妻からは、「その日は仕事で遅いので外食になるよ、なので短時間で暗記科目にしたら?」など、意見も出て有意義に出来ました。


しかしまぁ、トトの思惑としては今まで全く出来ていなかった事なので、毎週スケジュールを立て、とりあえず達成をする事をゴールとしたいので、学習量は大甘にしました。


その学習の量は、本人が「これぐらいなら出来るニコニコ」と言う程度にしたので、塾の宿題全部にはしませんでした。

本当は「もっとやったら?」と言う気持ちもあったけど、ぐっと堪えました滝汗


とりあえず、数日前に悩んでいた学習スケジュールと学習方法も良い方向に解決出来るかも〜と淡い期待もしちゃうけど過度な期待はダメですよね!てへぺろ


今週からは、スケジュールのブラッシュアップして行きます。

では、またグラサン