マイメロディ201898日から17日①マイメロディ



直腸癌と巨大子宮筋腫

同時全摘ロボットオペ後  22日後から1ヶ月後まで








もう仕事にいつでも行ける気もする(トイレ以外)。




どこも痛くないし、気力も満点(トイレ以外

)。




ちょっと声量が無いのと、息切れしやすいぐらいで、座ってパソコンするぐらいは何ともない気がする!(トイレ以外)。







しかしまあ、会社復帰と、その後の抗がん剤治療に向けて、のんびり1週間過ごそうかなと。

自宅療養という名の、おさぼりさんてへぺろ








毎日7時までには起きて、朝のウォーキング。


お気に入りのパン屋さんで、パンを必ずゲット!


帰りにスーパーが開いてたら、お買い物。






夏休み中でダラダラ寝ている次男(大学三年生、バイトとインターンシップ以外はほぼスマホか寝とる。勉強せんかいっ!勉強をっ!!)を横目に、洗濯、掃除。



てか毎日、掃除機かけられるのが、お休み中はとても嬉しいーーアップ



働いてると、なかなかそうもいかないもんね。








昨年、転職前のお休み時に、大掛かりな断捨離しましたが、

今回のオペ前にも、もう一回断捨離。




しかし、まだ要らんもんがあるもので、

この1週間も押入れとタンスの断捨離で

毎日大きなゴミ袋を作る事に勤しむチーン






無農薬の野菜を定期購入する事に決めたので、届いた野菜を新鮮なうちに調理する事も、最近のお楽しみアップ





あと、余力があれば、街中にも散歩に行って、何やかんやと買い物してまうので、メッチャ出費するーーえーん















安室ちゃーーーーんえーん








オペ前に、髪の毛を30センチカットしたが、1ヶ月経つとさすがに伸びて来たので、もう一段階カットしに行く!



カット中に便漏れだけは避けたいーーーチーン


っで、前日の夜も控えめご飯、腸の動きを止める薬を飲んで、朝御飯は抜き!



おかげでトイレはセーフで、無事にショートカット終了てへぺろ




抗がん剤治療で髪の毛抜けるかも知れないし、これからしばらくは、ショートカット道まっしぐらで行くつもりですっ!







この機会に、子供達の保険内容も見直し。

病気になってからでは遅いっ!遅いのよーーえーん


ガン保険入ってなくて後悔中






後は抗がん剤治療に向けて、いろんな準備。


手足が敏感になった時の為に、手袋、靴下、靴、ルームシューズなど購入。血管痛に効くらしい どくだみ茶も手に入れた。






あと、前回、抗がん剤治療の先生の話を聞いてくれた、お友達のナースさんより連絡があり、


やはり信頼出来る先生に変えた方がいいと。




師長さんにもいろいろ相談してくださったみたいで、先生を変更して行く方向で、段取りを組んでくださるとの事。



私もいろいろ考えてみたが、、やはり何でも相談出来る先生の方が、抗がん剤治療を乗り越えて行きやすいのではないか、少しでも不安要素は少ないほうが良いのではないか、、と思い、お願いしてみた。



治療が始まってみないと、全ての事はどう転ぶのか分からないけども、、ショボーン







14日からの三連休は、相方の家で過ごす。


以前から2人でランチにはよく行っていた、オーガニックのお店で、

初めてディナーしてみる。




茶碗蒸し↑




↑オーガニック野菜山盛りと、ナスと玉ねぎの煮浸し





↑地卵オムレツとオーガニックトマトソース
   トマトがメッチャ濃い!



↑ただの丸に見えますが(笑)湯葉豆腐です









うわー。

やっぱりここのお野菜、味が濃くてメッチャ美味しいっ!


外食で初めてお肉にもチャレンジしてみた




↑地鷄とメッチャ濃い卵のタルタルソース!
    ふた切れ食べてみた!(チャレンジャー)










ゆっくり噛んで食べるのに必死!


やっぱり美味しいものを食べると癖が出て、早食いしてしまいそうになるっ




あーー

でもメッチャ美味しいのっアップ

しかもメッチャ身体に良いものばかりアップ


すんごい満足ーーっ!!キラキラ





しかし、この後、術後初めて、



トイレから出られなくなるという事を経験します、、、滝汗







まあ失敗も、経験って事で!!チュー