こんにちは!
インテリアコーディネーターの
norikoです
ご訪問ありがとうございます

profile

お問合せ・申し込み↓

 

 

こんにちは!

 

 

さて、

 

かねてから、テーブルと椅子を探しておりまして・・・

3月頃なんですけどね。

 

それが、到着したので

テーブル探しのご参考にと思います。

 

 

我が家はカリガリスのガラストップの伸長式

テーブルを長年使っていました。

 

 

椅子のガタ付きは言うまでもなく、

テーブルも、そこそこ経年劣化

していました。

 

家具を探すのは楽しいんだけれど、

あれこれ、見てしまうと目移りして

しまうものですね。

 

コーディネートサービスをしている

人がいうのもなんですが、、、。

 

今回、私が選んだ基準をお伝えすると

 

・3人家族。

・お部屋をスッキリみせたい。

・椅子のお手入れは簡単がいい

・デザイン性も重視したい。

・お部屋の床との調和

・木製がよい

・丸テーブルに憧れる

 

その、結果

HAYのテーブル

になりました。

 

3人家族の場合、椅子を自由な位置に

置けるのも丸テーブルのすごみだと

思います。椅子の数も最低限でOK。

 

長方形だと4脚置がバランス的に

いいですが、1脚無駄になります。

 

丸テーブルは椅子の数は気にせず

設置できるので、増えても、

減ってもOK。

 

 

お部屋を明るくしたかったので

オフホワイトにしました。

 

余談ですが、

アルテックも候補にしていましたが、

実物を見るチャンスがなかったのと、

価格があいにく合いませんでしたびっくり

でも、本当に可愛いですよね。

一生使えるオススメ品です。

 

出典:artek



リセノの伸長式テーブルも

木の温もりがあって素敵ですラブ


出典:リセノ

 



 

HAYには何度か訪れました。

脚に木部を使ったナチュラルさも

兼ね備えながら、スタイリッシュな

デザインが良かったです!

 

image

 

円形の淵が、細くなってるので

程よくシャープに見えます。

直径120センチ。

4人でも5人でも座れる。

私んちは3人です。


 HAY


当時、HAYではこんなコーディネートでした。

しょっちゅう変わりますので、行くたびに

愉しみです。

ちなみに、HAYはダイニングテーブルの下に

ラグを敷かないコーディネートルールだそうです。

 

 
写真の椅子も、デザインと座り心地、
そしてお手入れも簡単!オススメ!
カラフルで可愛い!
 
と言いながら、椅子は
テーブルの下に収めたいので
ひじ掛けがないものを選びます。
椅子については、後日に~。
 

 

入荷するまでに大体3ヶ月〜4ヶ月

待ちでした。

ようやく届いたのでホッとしました。

 

以前に使っていたテーブルは

リサイクル業社に引き取って頂き、

また誰かの手に渡って

使ってもらえるのだと思います。


20年程使用してましたが、状態は

いいですね~!って業者さんに

言われました。

他の家具も引き取りお願いして

3000円程だったようなガーン

 

時間のある方は、メルカリやジモティーの

ほうがいいかもしれませんね。

 

先にテーブルだけ届きました。
ポツーン。

チェアも届きましたので
また、書きます。

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

 

 

 

インスタもやっています流れ星