2021根岸S予想ツールメモ | マルコMの競馬と音楽な日々

マルコMの競馬と音楽な日々

土日は競馬。そして、たまにバンドマン。競馬予想が中心のブログです。

こんにちは。マルコMです。


競馬が府中に戻ってきたのに行けないという悲しさ。2/7に緩くなるとも思えず。

オリンピックとの兼ね合いで、いつ頃に、どんな風に進めていくのでしょうか?


★根岸S★

〈人気〉

5年間を確認。

1番人気が安定しているレース。

1人〈2201〉

着外は、2019サンライズノヴァ(8着)

2人〈1013〉

3人〈1202〉

人気上位でこの5年間を4勝。

3着以内に穴馬が12頭。


人気薄での勝利はノンコノユメ(6人)

この馬は無類の府中巧者だ。

この後、フェブラリーSを勝利。


〈前走〉

前走重賞組、特にチャンピオンズC、武蔵野Sが主流。

最近では前者が目立つ。

また、G1以外なら3着までには入っていた方が良い。


芝からの馬は苦戦。

モズアスコット(マイルCS


〈騎手〉

戸崎圭太が得意なレース

2016モーニン1着(1人)

2017ベストウォーリア2着(3人)

2018サンライズノヴァ2着(1人)

2019サンライズノヴァ8着(1人)

2020騎乗馬なし

2021スマートセラヴィを予定


〈展開〉

差し・追い込み天国


〈所感〉

今年は、コレ!といった馬が見当たらない。

人気どころになりそうな

タイムフライヤーはルメール騎乗。

フェブラリーSまで継続騎乗の契約かな?

距離短縮がカギ。


ステルヴィオ

ダート初。かつ58kg。んー、どこに向かっているのか?

ここの結果次第でフェブラリーSか?


アルクトス

59kgでの参戦。

大きい馬だから問題はないかもしれないが、大きいゆえに馬体調整が難しそう。

休み明け心配。


レッドルゼル

G3カペラS1200mを追い込んで2着、からの参戦。

人気馬の中では勢いを感じる。

東京コースも〈1100〉

この馬の末脚が活きるレース。

賞金的にも上乗せしておきたい。


みなはぴ!