考えるだけでも面倒臭い・・・・。

 

こう考えているといつまで経っても「やる気スイッチ」は

 

入らない・・・・。

 

でも・・お客さんも待っているし お金も入ってくるんだから

 

と スイッチを入れます。

 

スイッチが入ると2時間位でこんな感じ。

 

バリオス君のヘッドを外して修理です。

こんな感じで 3番のプラグホールのネジ穴がボロボロ。

 

ここのネジ穴を修正いたします。

 

今のネジ穴をほんの少しだけ大きくして

 

ヘリサートを埋め込みます。

 

こう言うやつね!

たったこれだけの工具が15,000円。

 

ヘリサート加工をしたのがこれ~~

 

さーーーーー ガスケット類が届いたら組み上げです。^^

 

こんな変なバイクも常連さんの要望で仕入れました。

YAMAHA トリシティ300 です。

 

このバイクの車検を受けて登録をし ドラレコ・

 

ウインカー付きミラー・ハイマウントストップランプを

 

今乗っているバイクから移し替えです。

 

これも地味に・・・・・・・面倒臭い!!

 

┐(´д`)┌ヤレヤレ  ┐(´∀`)┌ヤレヤレ