今月16日に掘ったサツマイモを使ってご飯を作りました。

掘りたてのお芋は水分が多いので1~2週間冷暗所で保管すると糖分があがるそうです。

一つ目は、さつま芋ご飯。さつま芋をさいころ切りしてお米と炊飯器へ~。

二つ目は、揚げない大学芋。さつま芋を乱切りして調味料と一緒に炊飯器へ~。

三つ目は、けんちん汁。大根、ごぼう、人参、さつま芋を子供たちと一緒に包丁でトントン。お鍋でぐつぐつ。

合間に、リンゴのコンポートをこれまた炊飯器でにていたので味見wお砂糖を使わずに甘く仕上がっていました。炊飯器すごい!

揚げない大学芋、とても人気でした。
参考先はこちらです↓
http://lunajade9.blog110.fc2.com/blog-entry-810.html?sp

☆来年度(2018年)新規会員募集中です。
体験リトミックや体験活動日を増やしてお待ちしております。


★☆★☆★☆


トトロの会は・・・


相模大野を中心に活動する未就園児対象の子育てサークルです。


月1回のリトミック、誕生会、季節のイベントなどなど、楽しいことが盛り沢山♪


サークルにご興味のある方はぜひ遊びに来てくださいね!


お問い合わせは(totoronokai@gmail.com)まで。