おはようございます。

かかです。



土曜日は、私の誕生日でしたひらめき飛び出すハート

とっても幸せな日でした飛び出すハート

またこの日の詳細は、また別のブログで書きたいと思います♡




ここからは、ちょっと暗い感じというか真面目な内容になりますので、重い話を読みたくない方はここでお控えくださいませ。










誕生日を機に、人間関係についてまた色々考えを巡らせてしまいました。



結論を先に言うと、

旦那ちゃんと出会えて、一緒に幸せな誕生日を過ごせて、私はとっても幸せで、

アメリカへ移住しツアーからも離れて一年たった今、人との関わりはなくなってしまっているにも関わらず、古くからの友人たちや、以前も今もお世話になっている方や、義理のご家族からもメッセージや電話をいただいたり、ありがたいなぁと感じました。私は幸せ者だと思います。



それでもやはり、私個人が感じたことを書きたいと思います。




ツアー中、仲良くしていた友達も、ツアーから離れると徐々に連絡をとらなくなり、どんどん関係が薄くなっていき、全く連絡を取らなくなる人もいるということ。


悩んでた姉も、心に響くメッセージをもらって、やっぱり家族で、絆を感じたこと。



人生ってやっぱり流れなのかな、と。



人との繋がり。



私は正直、人と関わることや、人間関係を築くことは、ものすごく苦手です。


ツアー当時は仲良くしてて、それから数ヶ月くらいは連絡もとったりしていた人も、今は全く連絡をとらず、SNSの反応すらくれなくなって、少し寂しいような気持ちになったりしてます。



不思議だなぁとも思います。


新しい環境になれば、出会いもある。


昔の友達も会わなくなったら、疎遠になる。




SNSをみてると、誰が誰と再会したとかも見えてしまう訳で、そういうのを見てると、自分は本当にそういう人間関係を築くのが下手くそだなぁと再び感じてしまいます。


自分でも自分が変わっている認識はあり、昔から私から去っていく人が多いのは仕方のないことなのかなと受け入れ、とりあえずは、他人を傷つけない、迷惑をかけない、そして今もこんな私と関わってくれる人に感謝の気持ちを持って、これからも大切にしていきたいと思います。



日本で友人関係を築くのは本当に苦手でした。


小学校高学年の頃、転校して以来、学生の頃は殻にこもってしまいそんな自分も嫌いで、常に孤独で、特に高校生の頃が1番ひどく、授業で当てられなければ声を発声させることすらない日もあったり、本当に辛かったので、それもトラウマかと思います。



そんな中、ツアーのお仕事を通じてたくさんの友達ができながらも、やっぱり常にどこか孤独でした。


そんな私の心の孤独を埋めてくれたのが今の旦那ちゃんです。


どんな私も受け入れてくれて愛してくれる旦那ちゃん。


欠けていたパズルピースが埋まったような存在です。



旦那ちゃんの今があるのは、医療のおかげ、旦那ちゃんの生命力のおかげ。

でも、今が幸せだからこそ、心配性な私は、また…がないかどうしても不安になってしまう自分もいますが、だからこそ、今に感謝して、今の幸せを日々噛み締めて、たくさん幸せな思い出を作りながらこれからも2人で生きていきたいと思っています。




本当に、この前も書きましたが、今月のモットーは


ないものを嘆かないで、

今あるものに目を向け、

感謝したい


ですね。


当たり前のようなことですが、今の私に必要な事だと感じています。




去っていく友人がなんだ。

また何かの機会があれば、また繋がる可能性もないわけではないが、でも去るものを追わず、去る人もいれば新しい出会いもあるわけで、それが人生。




コーチCさんのオファーは今回こそ実現しそうな気配がしているので、それに向けて私も勉強して知識を得たり、失った体力をつけたり、今できることがある。




私は心のキレイな、器の大きい、心の広い人間になりたいです。


なかなか、視野がどうしても狭くなりがちで、自分でも小さい人間だなと思いますが…笑





今月は、

私のバケットリストのひとつ

ヨセミテ国立公園

に行ける日が近づいていて


そして、運が良ければ

コーチのお仕事が始まりそうです。




どうしても視野が狭くなりがちで、心配性な性格は直りませんが、それでも前を向いて、できる努力を重ねて、未来の自分が今の自分より成長できるように、日々頑張りたいです。


感謝の気持ちを忘れずに。




ここまで読んでくださった方がいたならば、ありがとうございます。



いつも、いいね、ブログ更新の励みになっています。

ありがとうございますニコニコ




ではニコニコ