◎ととろの旅~初の嬉野温泉~ の巻◎ | ととろの日記

◎ととろの旅~初の嬉野温泉~ の巻◎

(●・”・●)/はろはろ


温泉大好きととろです

ペコリ(o_ _)o))


温泉好きのととろですが、先月、はじめて、嬉野温泉に行ってみました。

九州では有名な温泉の1つです

http://kankou.spa-u.net/

『日本三大美肌の湯』の1つです。

佐賀にあります。

ちなみに、ほか2つの美肌の湯は、島根県の斐乃上温泉、栃木県の喜連川温泉です。


とろとろ~しっとり~なお湯。

今まで入ってきた温泉と、ぜんぜんちが~~~う!!

旅館で堪能した温泉は、さすがに、画像がとれなかったのですが、温泉街には、無料の足湯があり、そちらをご紹介。



↓シーボルトの足湯

ととろの日記

夜行ったら、誰もいませんでした~

ととろの日記

無料の足湯いい感じです。


(。-ω-。)----------キリトリ線----------(。-ω-。)


最近無料工場見学にはまっているととろ、旅先で無料見学の場所をみつけ行ってきました。

嬉野温泉街からさほど遠くないところに、


「お茶ちゃ村発見!!」

ととろの日記

お茶のできる行程がみれたのですが。。。。

撮影禁止のため、表の看板のみ。。。汗

ってことで、早々で退散。


(。-ω-。)----------キリトリ線----------(。-ω-。)


佐賀県 嬉野温泉から、次の目的地を長崎県に変えたととろ、

途中コーヒータイム

「寿古珈琲」というお店にたちよりました。


さてさて、こちらのお店では、珍しいものを堪能してきましたよ~~

お店の一押しは↓これだそうです 笑


ととろの日記

コーヒーで炊き込んだおにぎりセット

コーヒーの葉で色づけしたホットケーキ を使ったラップロールのコーヒー付セット
を注文。

どうやらTVで紹介されたようで、しきりにお店の方は、「くるくるパンケーキ 」と「ラップロール」を一押しいました。

さて、料理のお味は?というと、

おにぎりセット は、かなりユニーク

ととろの日記


おにぎり は、コーヒーで炊き込まれた2種類のおにぎり 、微妙に色も違います。

ととろの日記中の具もコーヒーの実を漬け込んだもので、梅干 のような味わい。


お味噌汁は、バナナ が入っています。

ととろの日記

しかも。。。


↓ごろっとΣ(- -ノ)ノ エェ!?


ととろの日記

このバナナ 、まだ熟れない、青いバナナ を具にしているそうで、じゃがいも に似ています。



おにぎりに欠かせないお漬物は、マンゴー


ととろの日記

甘くなく、ちゃんと漬物のような感じです。


さて、お次はラップロール


ラップロールは、コーヒーの葉で色づけしたパンケーキ を生地にしたタコス って感じ。

ととろの日記

味がピリ辛。。。

辛いのだめなととろは、やっぱりだめでした

バタリ (o_ _)o ~~~ †





こちらのお店のお目当てはコーヒー↓

ととろの日記

おかわりもできますニコニコ



ととろ、2年前までコーヒー牛乳くらいしか飲めないくらいの、コーヒー嫌いでした



2年前におじいととろが亡くなり、その通夜等で、徹夜のため、コーヒーを無理やりがぶのみし、2日の徹夜に成功した以来、毎日コーヒーを飲まないと気がすまなくなりました


中毒ですね


( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ




そんな感じで、おいしいコーヒーをもとめたりしつつ、たまに旅をしているととろなのでした~。



九州内のおいしいコーヒー情報、いただけたらうれしいです(๑→ܫ←๑)