煩悩と戦い中のtororoです~

やりたいこといっぱいあって・・・
でも優先すべきことがあるので
ぐっ・・・・・・・・・・・・・・・・・っと我慢しています
辛抱かな?笑
まだまだ暑い日が続きますが
夕方の風が幾分涼しくなってきました!
秋の気配します^^

7月あたりからかな めまぐるしく 環境が変わり
心境もかわり
生まれてはじめての 大人ニキビも体験中で 笑
絶賛ストレスとホルモンバランスの崩れ中です・・・・!?

最近、北川景子さんのblogでの言葉がいいなぁって思いました。
以下抜粋。
「人それぞれ色んな長所や短所があるのは当たり前のことで
何も完璧でいる必要はないと思えるようになりました。
生身の人間ですから調子いい時と悪い時があって当たり前だし、
得意なことと不得意なことがあって当然だと
気楽に考えられるようになったきがします。
(中略)
人から少しでも良く思われたいと躍起になることもなくなりました。
不器用な性格も、人見知りも、片づけが苦手な部分も、全部含めて
私は、私です。」
“私は、私”つまりは人は人。
ここまでの心境になれるのって意外と難しいんですよね。
簡単そうで、わかっているけど・・・・!でも・・・・!と
むきになっちゃうことが多いんですよね。
自分は自分なんだと。良いとこも悪いとこも含めて
思えるようになりたいけど
まだ先なようなきがします^^;
景子さんのようにまだまだ楽しめてないかもなぁ。
同じ歳でその悟りはうらやましいw
まぁ、経験していることが大幅に違うから
成長の段階も違いますよね
調子いいとき 悪いときの差に落ち込んじゃうし
まだまだ格好つけちゃう自分がいたり
愛想笑すらも作れない自分がいたり
多数派にいたけど少数派だったり・・・
解ってもらいたいのに伝えられない自分がいたり
年相応な成長って何?って未だ思うしww
それぞれでしょ。ってな。
でも、それに甘んじたくは無いですよね。
悪いところも受け入れて 少しずつ改善していけたらいいなって思います
ほんと、私も不器用すぎる人間なので
一歩一歩しか進めません
たまに二歩下がっているかもしれません^^;
嫌われたくないって
“つくっている”自分ていたけど
最近それは減ったような気がします
繕うのが意味ないなって思うようになりました
だけど まだまだ 先回りして物事細かく考えちゃうんですよね
読みすぎて・・・失敗みたいなことよくあるし
敏感と鈍感の差がありすぎるっていうのも困る
負の連鎖に落ちると
自分って悪い人間、ダメ人間って思っちゃって
自分すらも好きになれないんですよね
時に過ちもあるだろうし
不器用なんで、失敗続きな日々でも
何も悪いことばかりしているわけじゃないのにね
そんな日常愉しくないよね・・・
だから今は 少しでも 自分にとってプラスの言葉を
言う様に心掛けています
CCさくらの『絶対、大丈夫だよ』は無敵に素敵です 笑
私の器は果たしてどんな形をしているのか
どんな形に変化していくのか
止りたくはないので 進むのみです
心身ともに充実した日々を過ごせるように
誠意の心掛けはかえず過ごして生きたいな
一日一笑
一日一キュンを大切にしよう
人間力を高めて 笑顔が素敵な ファンキーばあちゃんになりたいぜ☆←未来過ぎる