すごくひねくれた考え方を よくしてしまう私ですが^^;
私は 今 思春期なんだと思います もしかしたらモラトリアム期間?
遅く着たのか 長期間なのか・・・
年齢=経験値と測るものの見方が嫌いで
まぁ それでも 自分自身も他人に対してしてしまうところもあるけど
それが全てじゃないと思っています
それぞれにペースがあると
うん こういう意見も人から見れば 正当化ですよねww
やっぱり 私も考えるんです 今とこれからを
何してるんだろう?何したいんだろう?
SMAPの歌じゃないけどw
あの頃の未来に僕らはたっている
こういう風な未来を期待してた?どうなっていてほしかった?
自分はどうしたいのかetc…
就職浪人で地元に帰ってきて
実家があるというだけでも すごく甘えられるいい環境
だけど そのままじゃいけないと常々思っています
実家って居心地よくていいはずなのに
どこか居心地悪くしてしまう自分もいます(これは小さい頃から)
末っ子だからいずれは出て行かなきゃいけないんだけど
『夜のピクニック』という映画を再び借りてきて見ました
それを見てて思ったのは
熱い想いとか
がつがつした感じや
青かったり 土で汚れた感じとか
失敗してもいいところとか
"若さ”っていうものに 自分は欠けている感じがします
親はそうじゃない自分をみてとても歯がゆい思いをしているみたい・・・
ギャップ・・・余計なプライド・・・
悩み過ぎている部分
解っているようで解ってない
最近本当に 自律と自立について考えます
だけど こうして 生きていられるのは
周りに恵まれているから
親が生きているから元気だから
親には感謝しているし 親孝行したい
義理なんかいらないって口ではいうけど
されて嫌な人はいないでしょう?
絞れるだけ絞ってっていう行動は 私にはできない・・・
なにかで親孝行したいんだけど
それはまだ遠い未来のようだ・・・
焦りは禁物だけど 焦っちゃうよね
こんなに時間のかかるものだとは思わなかったです
夢がないわけではないです
それに向かって動きたいっていう想いがあります
想いだけじゃダメだから 外に出るハートもほしいとこです
準備期間
人生の準備期間
人によって何回訪れるのか解らないけど
私は今準備期間だと思って 雑念と戦いたいと思う
雑念との戦いは 私が大学進学する前においてきちゃった宿題
向き合っているようで していなく
夏休みの宿題のように あれやこれやたまっちゃってます
大きくいうと 基地問題みたいだね
そこまではしたくないので 地道に片付けていこうと思います
複雑
自分自身をもっと成長させなアカンね