うちの子も不登校だったのよ〜byきなこっこ

うちの子も不登校だったのよ〜byきなこっこ

長男が不登校を卒業したことを機に振り返りをしようとブログを始めました。ところがのんきに振り返るどころではなく次男の不登校日記に姿を変えていたのでした。笑
そしてその子たちもすっかり成長しました。

長男は中1の3学期から卒業まで、次男は中2の3学期から卒業まで、不登校でした。でも幸せですよ。
不登校ママさん応援してます。

飲酒は

週3日

1回に1〜2合程度


夫は毎年

健康診断の問診票に

このように記入しています鉛筆


え?誰の話?

って思ってしまいますえー


実際は

毎日1〜2合程度➕ワイン1本‼️


嘘を書くということは

自分の飲酒状況について

よろしくないことの自覚が

あるんですね笑い泣き


喫煙もします🚬


でも飲酒喫煙しない私が

病気になってますので

何が良いとか悪いとか

言えません口笛



夫が年休消化で

私も休みだったので


観光ドライブに出かけ

ついでに富山の古い共通の知人に

会いに行きました車


プチ同窓会みたいな生ビール


静岡県を出発してから

山梨県長野県富山県新潟県

石川県福井県滋賀県愛知県

富山で1泊して

走行距離は890キロでした🚗


こんなに走ったのは初めてだし

初めて訪れる所ばかりでしたキラキラ


知人1人に連絡したら

スーツ姿で仕事帰りの

2人お供を連れて

会いに来てくれましたおねがい


そもそも私達の出会いは

高校生時代のほんの数日

一緒に楽器を演奏しただけ音符


その後は10年くらい前に

同窓会で再会して以来


それでも思い出が

溢れてくるんですラブ


おまけに

夫と私の出会いでもあったのでニヤリ




色々な話をする中で

今回印象的だったのは


私達はこの3人が

3人とも兼業農家だという

事実を知らず


お米は日本人としての

義務感でやめられないと

言ってたことです!?


農業って

大変なイメージなので

感心しましたびっくり


そして2人は楽器を

続けていました流れ星



夫は嬉しくて


皆と別れる時は

何を言ってるかわからかいほど

ベロベロに酔っ払ってました酔っ払い


各地にこういう知人がいますおねがい


また再会できるかしら〜ハートのバルーン