おはようございます


トトさん、28日の夜からまた食欲が落ち、何も食べなくなりました。

少しずつ元気になりました報告したばかりなのに。。。

28日の夜は4度のオシッコ、3度の排便、3度目は下痢ピーでした💦

また膀胱炎を疑ったけれど、その日の症状はそれで収まった。


翌朝の29日も何も食べず昨日から少し熱もあるようなので

病院へ連れて行った。

体重が5.5kgから4.88kgまで落ちていた。


血液検査、レントゲンなどの結果、熱は39.9度(高熱の一歩手前)、胸に50ccほどの

水が溜まっており、心臓の左心房に肥大が見られるとの事でした。

口呼吸する様になっていたら手遅れになっていたかもしれないと言われました。


原因は二つほど考えられるが多分、弁を引っ張る筋肉が切れたかで血液の循環が

悪くなっているのではとの事でした。

その為に水が溜まり肺や心臓を圧迫し熱や食欲不振などの症状が出てきたそうです。

人間なら手術可能らしいのですが猫は心臓が小さすぎて手術は出来ないそうです。

対策としては、狭心薬の投与、循環が悪くなると血栓が出来やすくなるので、そのお薬を

処方されました。


水がどのくらいかけて溜まってきたのかが分からないので、暫くは嫌いな病院通いが

つづきそうです💧


(お写真お借りしました)
食欲が戻らなかったら今日も病院。

一生懸命に生きているのに、何故神様は、こんなに小さな生き物に試練を与えるのだろう。
その試練はまた、私の試練でもある。
心臓病になってしまったトトさん、、、あとどれくらい一緒にいられるだろう。
気がついてあげられなくてごめんなさい。
トトさんと1日でも長く一緒にいたいです、、、悲しい
ただただ、日々穏やかに過ごせますように、それだけです。



最後まで、読んで頂きありがとうございました。