メンタルコーチ KANAEです。

 

 

 

いきなりですが.......

 

 

みなさん

自分のことってどのくらい知ってる?

どれだけ自分のことを理解してる?

 

 

 

何が好きで

何が嫌いか

 

どんなことに喜びを感じて

何に不快と思うのか

 

日常的視点で言うと

いつもどんなことを思っているのか?

 

どこで心が動くのか。

 

自分はどんな人?

 

 

 

日々生きていて

何気なく過ごして

スルッと流してしまう自分の気持ち

心の中でいつも確認してみてほしいんだ。

 

 

誰かと会話して時間がたってからモヤモヤソワソワなんか

気持ち悪い感覚になったりしてる人、、もしくは

相手とさよならした後、なんか疲れてたり重い感じになる人。

 

これね

 

その場の空気や雰囲気で思考して出た言葉で会話してるから

心が置き去り状態なんだよ!

 

要は

思ってないことを口にしている。

空気を読んでいるってこと!

 

心を見る前に、瞬時にやってる人がたくさんいるよね。

 

 

自分がわからなくなってる人の特徴の一つだよ!

 

だってさ!!

それって自分のこと無視

してんだから!!!

 

悲し・・・

悲しいよねそれ。

誰が悲しいってさ自分じゃない?

 

 

 

だからさ

自分の気持ちをいつも確認して

できればそのままそれを口にしてあげる。

 

自分の心に偽ることなく言葉を発してあげる。

 

 

相手や物事に合わせることなく・・・

 

 

 

 

言葉にできない時は

「こう思ったよな。」

って、ちゃんと自覚できてれば大丈夫。

わかっていたら後から整理できるから。

 

 

 

例えばで出したことだけど毎日のこんな細かなことで

しっかり自分をいつもみてあげて知ってあげること。

自分を無視しない

置いていかない

 

 

細かく自分を観察して確認してあげること。

 

自分を知る。

 

 

ぜひ意識していつも自分を見てあげてほしい!!

 

自分が喜ぶよ!!

自分の感覚がかえってくるよ!

 

 

 

自分を整えることには欠かせないことだから

大事にしてほしい。

 

 

 

 

 

 

 

KANAEコップ