調理器具もキレイだとテンションあがりますよね | ととのえやさんのブログ

ととのえやさんのブログ

実家一人暮らし母

大学生の娘
高校生の息子
毎朝、窓を空けて新鮮な空気を取り込む事が習慣になっています。
片付けなさい!よりもととのえる視点で
空間も気持ちもととのう仕組みづくりをご提案致します。


今日は、寒い一日でしたね

時折り、日差しが差し込むとウキウキしてしまいますが…




本日は、定期ご利用のお客様の

家事代行サービスでした。





ご希望の箇所を時間内に仕上げていく日常の

お掃除の代わりに代役として

行わせていただくのが

家事代行サービスです。





ご希望の中には、お洗濯やお料理もありますが

本日のお客様は、お掃除がご希望なので

日々のお掃除が楽になるように

仕組みを作りを心がけをしています。





本日、ちょっと気になったところが









軽量カップです。

プラスチック製だと、劣化により

白っぽくなりますが

こちらは、ガラス製なので

ある方法を使うとピカピカになります…






ある方法とは…






クエン酸を使って、つけ置き方法です。

クエン酸は、レモンや柑橘系あるいわ

お酢と同じ酸性の性質があり

アルカリ性の水アカや水道水に含まれている

カルキの中のカルシウムやマグネシウムを

分解する効果もあるので

軽量カップの白くなった、カルシウムによる

汚れもきっとキレイになるはず!





でも、付きっきり…とは



いかないので…



つけ置きです。










38度程度のお湯にクエン酸を入れて

よく溶かします。

500mlに大さじ1弱程度に軽量カップを

つけ置きします。





ガラスなので…優しく入れましょうね










お湯が冷めた頃には、なんだか?

スッキリしていますよね

そして、最後はプロの技をちょっぴりプラスして









お料理上手なお客様のテンションも

上がるのではないでしょうか?




定期サービスも、気になる箇所には

さまざまな、ご提案、ご提供致します。




空間をととのえ

気持ちもととのう



ととのえや




家事代行サービス、お片付け、講座の

ご相談、ご依頼、お待ちしております。