参加してきました。
ととのえとして、お仕事をさせて頂くにあたり
お家をととのえたり、お部屋をととのえたり
何より、気持ちをととのえるお手伝いをするに
は、学びは欠かせない分野です。
また、現在日本ゲートキーパー協会の会員として
活動もさせて頂いているので
寄り添う、味方になりきる、共感、
スキル向上に走らない為にも
相手の、気持ちを自分の事として
考えたり、自分が経験した中に落とし込み
どれだけ、真剣に捉えられるのか
言葉や、理想ではない部分を大切にしたいと
感じています。
今回も、知りたい、聴きたいの想いで
長野まで1人向かいました。
始まる前に、1人ランチ
好きな物を、1人で選び食べる
なんて贅沢なひととき
本日は、大好きなお蕎麦です。
会場近くで調べて、おじゃましたお店は
通りから、入った
なんだかワクワクする入り口
本日、限定の十割蕎麦
蕎麦も、コッテリ
大満足でした。
さてさて、時間も
ちょうどいいので、向かいます。
案の定、先生ばかりのセミナーで
完全な場違いですが
そんなの、関係ありません。
でも、内心はビビってます
それでも、想うことは
価値観は、それぞれ違うので
私なりの、価値を確かめたら良いと
思っていたのです。
スピーディーな講師のトークに
聞き逃さないのに、必死で1時間30分のセミナーはあっという間に終わりました。
終わった後は、心の中に何か
残るような、残らないような
思考の整理がつかないまま帰ったら
きっと、モヤモヤが続いてしまうので
気持ちをととのえに向かった先は
戸隠神社⛩です。
奥社まで、向かい
残雪が残る、景色を見て
息を吐き、空気を吸って
なんだか、気持ちがいいんです。
まだまだ、雪の世界でしたが
頭も、スッキリ
心も、スッキリ
帰りも、安全運転で帰りますよ。
途中、黒姫山も雪山
今回も、自分の価値と
何が必要で、何をすればいいのか
見つける事が出来ました。
愛のあふれる社会を目指して
また、一歩