今日は、世にも奇妙なキッチンをご覧頂きます。

我が家は、子供二人が独立した夫婦二人世帯。

食器棚 作業台 オーブン電子レンジ

トースター コーヒーメーカー 等

普通のご家庭にあって当然の物がありません。


辛うじて冷蔵庫とレースのカーテンに隠されたゴミ箱1個はあります。


食器類や炊飯器をどこに収納しているかと言うと

ジャン…


キッチン扉の中に全てのキッチン用品が収納されています。オーブン電子レンジ、トースター、コーヒーメーカー等は所有しておりません。毎日使う炊飯器は、使い終わったら毎回定位置に戻します。


私は元来我が道を行く人(笑)

見せる収納がハイセンスですよ♪

こんなに便利なキッチングッズがありますよ♪

とPRされても、何の興味も湧かず…(笑)


所有物は少ない程、気持ちの良い性分。

誰かを目標にする事も無く、自分が気持ち良ければそれで良い頑固者。

有難い事に、主人も所有物の価値(世間で言われる)と自己認識による自分の価値を同一化しないタイプなので、意見が食い違う事がない。


何も不足が無いと思える状態が幸せです。

あら?不足が無い?変な日本語…^^;


片付けは、私にとっては心が整うひと時。

台所に物が沢山あってどうして良いか分からないと言う方がいらしたら、キッチンの大断捨離を手伝ってあげたいな♪