11月12日(金)9時35分JR池袋駅東口をスタート。


ずっとやってみたかった、山手線の駅をひとつ


ずつ巡る徒歩の旅。やっと決行。



池袋駅〜大塚駅〜(昔住んでいたアパート経由)〜


巣鴨駅〜駒込駅〜田端駅〜西日暮里駅〜日暮里駅


〜鶯谷駅〜上野駅〜御徒町駅〜秋葉原駅〜神田駅


〜東京駅 14時30分ゴール。



今まで余り縁の無かった、駒込駅、田端駅周辺は


一段とワクワクしながら歩いた。


お昼ご飯は、11時35分に入った日暮里駅〜


鶯谷駅間の刺身屋新太郎さんで。(先客1組)



ボリューム満点でお味も良くて、これで税込


800円。日暮里に生地の買い出しに来る際に、


また来よう。





御徒町駅〜秋葉原駅間の高架下は、こんな


手作り系のショップの並ぶ通りが出来ていた


のね。浦島太郎状態。



秋葉原駅手前では、フルーフ・デゥ・セゾンさん


の栗のパフェを食べて一休み。



とてもフルーティーで甘味の強い柿でした。



1日目の目標は、特に決めていませんでしたが、


14時半に東京駅についたので、これにて終了。


今までも長距離散歩は時々楽しんでいましたが、


山手線沿線の散歩は、お手洗いの心配を


しなくて良いのが嬉しい。


駅ビルやら、コンビニやら、至る所(笑)



この日は、26,492歩19.8㎞のお散歩旅でした。


東京は広い♪