整える力=生きる力を職活にも!株式会社トトノエリースタッフブログ

整える力=生きる力を職活にも!株式会社トトノエリースタッフブログ

「モノを整えると、コトが前向きに進み、ヒトが元気になる」
会社も強くなる!!
株式会社トトノエリースタッフブログです♪

Amebaでブログを始めよう!

こんにちは

 

片付けられる人づくり応援!!

 

㈱トトノエリー青ちゃんですキラキラ

 

夏休みもあと少し、娘もようやく宿題の終わりが見えてきました!!

 

私事ではありますが、産前休暇に入らせて頂いてます。

 

間でブログの更新などできればしたいなと思ってはいたのですが

 

なかなか出来ませんアセアセ

 

ホームページフェイスブックページは更新中なので

 

㈱トトノエリーのセミナーや3Sの見学、HACCPについてのご質問などはこちらへお問い合わせくださいルンルン

 

下矢印

 

ホームページ

 

フェイスブック

 

こんにちは

 

片づけられる人づくり応援!!

 

㈱トトノエリー 青ちゃんですキラキラ

 

今回はキャリアエナジー高松校について!!

 

6月29日、

 

働き方改革関連法案が成立しました・・・

 

って、私の働いている会社は何するんだろうアセアセ

 

というのがみなさんの声かと思います。

 

私は

 

職場の環境を整える事を始めるのが働き方改革だと思います。

 

 

 

㈱トトノエリーでは3S(整理整頓清掃)を通してハード面での職場環境づくりを、

 

キャリアエナジー高松校ではキャリアトランプを用いてソフト面のサポートを行っています。

 

 

キャリアエナジー高松校ではキャリアトランプ無料体験セミナーやベーシックセミナーを随時開催キラキラ

 

働き方改革どこから手を付けていいかわからないご担当者様。

 

働くことに疑問を感じたり、

 

これから、どう働き続けていこう!?とお考えの方は

 

こちらのホームページからお問い合わせください。

 

下矢印

 

キャリアエナジー高松校

 

 

 

 

 

こんにちは!!

片づけられる人づくり応援!!

 

㈱トトノエリー 青ちゃんですニコニコ

 

6月18日 大阪北部地震から11日。

 

香川も少し揺れました。

 

地震発生の二日前に

義理父へ防災セット(リュック型)をプレゼントしていましたキラキラ

 

使用する事はありませんでしたが、

二日後の地震だったのでとても喜ばれましたウインク

 

しかし、せっかくなので備蓄の話をしてこちらをお勧めしました。

 

 

セットになっているモノが便利ですよ!って

 

 

防災についてあまり他人事のような感じだったので、

これをきっかけに少しずつ一緒に準備できたらと思いました!!

 

 

ちなみに、以前母へプレゼントした防災グッズはこちら

 右矢印 スーツケースに入れた防災グッズ

 

 

さてさてタイトルにしました「持ち歩いている防災セット」につてキラキラ

 

いつ、どこで災害にあうかわかりませんよね・・・

私は自主防災として

★持ち歩き防災セット

★車内にも防災セットを準備してしますルンルン

 

 

持ち歩いている防災セットは、これです~

 

1  携帯ミニトイレ

2  生理用品(チラシに包む)

3  エチケット袋

4  ウエットティッシュ

5  ポケットティッシュ

6  頭痛薬・胃薬

7  マスク

8  バンダナ

9  笛・ライト

10 ハサミ・安全ピン  

11 絆創膏

12 歯間ブラシ

13 カイロ又は冷却ジェル

 

をポーチに入れて、常に持ち歩くようにしています。

ほとんど100円均一 ダイソーでそろえましたアセアセ

 

車で外出する事がほとんどですが、

もし、子供と公園で災害にあったら・・・

たまたま県外に居たら・・・

など、いろんな状況を想定して持ち歩くことにしました。

 

あと追加したいのが・・・

★携帯ラジオ

★パワーフルーツキャンディ(賞味期限が6年あるらしい)

の2つです。

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは

 

片づけられる人づくり応援!!

 

㈱トトノエリー青ちゃんですキラキラ

 

本日

 

HACCPコーディネーター養成ワークショップを開催しました!!

 

 

2018年6月7日に
「HACCPを拡大義務化する、改正食品衛生法」が衆議院本会議で全会一致で可決し、成立されました。

 

 法律の施行まではまだ2年あります。

 

もう2年しかないと考える方が良いのかもしれませんアセアセ

 

これから必要になっていく講座と資格、


良いタイミングで第1回目を開催することができました~キラキラウインク

 

 

 

 

こんにちは

 

片づけられる人づくり応援!!

㈱トトノエリー あおちゃんですキラキラ

 

書類の整理 右矢印 こちら

 

付箋の使い方 右矢印 こちら

 

今回は書類内の重要なポイントに利用するペンについて

 

色ペン派ですか!?

それとも色鉛筆派!?

 

 

 

よく目にするのが蛍光ペンの赤やピンク

 

 

 

 

 

たしかによく目立ちます!

注意することころには欠かせませんグッ

 

でも・・・大事なところばかりで書類がピンク色ばっかりになる事がありましたアセアセ

 

赤やピンクを使うのは

 

提出期限

開始時間

 

などの注意して見なくてはならないところだけにする。

 

 

次に使いやすいのが

 

こちらは 

提出に必要な書類名

添付しなくてはいけないモノ

 

などの重要なポイントに使用。

 

 

そしてもう一色 

ここで黄色と言いたいところですが、

黄色は用紙によっては目立ちにくいので

あえて緑を使用してます上差し

 

 

押さえておきたい言葉などに使用してます。

 

 

蛍光ペンは水性のボールペンで書いた文字だったらにじんでしまう、

あまり強くマークすると裏に移ってしまうモノのあるので

よく注意してから使用。

 

そして、使い易いからといって何色も利用すると

いったいどこが一番重要かがわからなくなるので注意が必要!!

 

続いて色鉛筆

 

いつも使用しているのはこちらの赤青鉛筆

 

 

何度も見返すマニュアル、教科書、参考書や資格試験の本にはこちらをおススメ

 

注意する言葉には赤

言葉の説明や重要なポイントには青を使う。

 

重要な言葉には赤、

訂正する時に青を使う

などの自分なりのルールを決めて利用すると良いかもしれません。

 

 

なぜ何度も見返すモノには色鉛筆が良いのかというと・・・

見返すたびに「重要」と思ったところに同じようにラインを入れると

だんだんと濃ゆくなるから!!

 

以前は重要、忘れやすいと思っていたところがだんだんと

荘じゃなくなってきた・・・というところが

同じ赤でも薄くなってきたり濃ゆくなると

今、これから重要なポイントがわかってきます。

 

 

どんなマニュアルや教科書でも何度同じところをなぞっても

裏に色がうつらないのも色鉛筆の良いところOK

 

 

あと、我が家では買い物リストには赤青鉛筆を利用してます。

買うモノは赤で書いて

家にあるモノ(残っている食材)は青で書いたりしてます。

 

ペンケースに

蛍光ペンを3本入れておくか、

赤青鉛筆を一本にするかでも

持つモノの量が変わって来るので

持ち物を減らしたい方は赤青鉛筆がおススメですニコニコ