4年ぶりの虫歯発見



歯医者さん発見



1回目の静脈内鎮静法にて

神経処理をしてもらいました


3週間後

またまた緊張しながら歯医者さん到着

生理2日目であまり体調よくなく


診察室で心臓バクバク

薄着で行ってしまい寒さで震えも追加

パニックの予期不安で吐き気もガーン


この日は型取りという事で

嘔吐反射が強く出そう…


それが更に緊張高める


怖い怖い怖いえーん


診察台の上でもバクバクと震え止まらず

心拍数血圧上昇


そのまま鎮静法開始


うっすら記憶にあるのは

オェっとなった事…


記憶を消す効果もある静脈内鎮静法なので

辛い感じは無かったです


型取りでオェっとなった事もあり

鎮静剤が少し多めだったかな?


気がついた時には1時間30分経過していて

旦那と待合室で待っていた時に

私が何か喋っていたらしいですが

記憶になし


帰ってからもフラフラしていて

何時間か眠りました


鎮静剤が切れてきた頃に頭痛がした気がしましたが生理中だったのでどちらのせいかわからなかった





更に4週間後に3回目の静脈内鎮静法


流石に慣れて

1番リラックスして臨めました


1度目の点滴で液がもれてしまい

始まるまで少し時間がかかり、ドキドキしてきてしまいましたが


鎮静剤が入ってしまえば記憶が無くなるので

ありがたいです


先生は同時進行で次の歯の治療もやってくれそうな感じだったのですが

(4年前の治療途中の歯がある)

続けて鎮静法をやることに不安もあったので

一旦終わらせてもらいました



目覚めた時には治療は終わっていましたが

最後の方の銀歯を入れて噛み合わせをチェックしている時、指示してもらって歯をギシギシしたりした事は覚えてます


やっと治療が終わり

安堵しました



毎回車で一緒に行ってくれた旦那に感謝


3回の治療で1万8千程

保険適応だったので非常に助かりました

(調べた中で他の歯医者さんで保険適応でない場合1回2万〜4万でしたガーン


普通に治療するよりは高くなってしまいましたが

恐怖症を抱えながらなんとか治療できて

本当に良かったです


今回行った歯医者さんは4年前には無くて

タイミング的に良かったし


急性期の時は治療のために診察台に寝る事も無理だったので


色んな意味でありがたかった



秋に治療途中の歯をどうするかまた相談しに行きたいと思います


たかが虫歯で大騒ぎしていて

大変情けないですが


それも私らしいということで…