ライディングウェア歴 | @ともの徒然

ライディングウェア歴








初めてのライディングウェアは


KOMINE









お値段も良心的なのに

プロテクター装備


しかも

胸部プロテクターも標準装備でしたお願い











紆余曲折あって←

お迎えした


エストレヤ



見事ながに股だよ~w笑い泣き








ブラック&レッドの

カラーに合わせて


購入したのは


BATE'S




番ちゃーん↑ここ

今は無きセブンだよ~

ヽ( ̄▽ ̄)ノ







こんな写真も出てきたwww🤣




白シャツが見えてる見えてるw(゚∀゚)







Von dutchのコットンジャケットは

形がとてもキレイだったな~キョロキョロ






こんな写真しかなくて

スイマセンw笑い泣き











ちょっと脱線しましたw笑い泣き


















革ジャンに憧れて


手に入れたのは


KADOYA

ライダースジャケット















理想は

革ジャンにジーパンなんですが

どこでコケるかわからないので

プロテクターがあるものを

選んでいますニコニコ
















TAICHIのジャケットは

季節の変わり目に活躍してくれました





カエルかw笑い泣き






ぴょんカエルぴょんカエル









寒くなったら

下にダウンを重ねて着込めば

防寒もバッチリニコニコ







更に寒くなったら

ROSSO STYLE LAB

ダウンジャケット







プロテクターも装備されてる

ダウンジャケットって感覚で

ライトに着れるのが

Rossoさんの良いとこかなーキョロキョロ







セキセイインコ青セキセイインコ青セキセイインコ青






ウェアの画像を探そうと


過去のブログを見返してたら




どんだけ

ぴーちゃんとだんなっちさんに

ご一緒させてもらってるかを


あらためて知ることになりましたwデレデレ





最近

雨続きで

なかなか一緒に走れないのが

悲しいけど


お天気が良くなったら

また一緒に走ろうね♡


って私信と






オチがないまま

終わりまーすw

ヽ(o´3`o)ノ









@ともの徒然 - にほんブログ村