$風に吹かれて・・・-眺望
眺望

昨晩から朝にかけては

激しい雨が降っていたけど

お昼からはいい天気だった

今日は高台へお散歩さ!

僕が住む街を眼下に望む

$風に吹かれて・・・-木漏れ日
木漏れ日

高台まで登ると

いくら秋を感じる季節とはいえ

さすがに汗が出てくる

ここ結構、傾斜がきついんだよね

神戸ロール分ぐらいは

カロリー消費したかな・・・

$風に吹かれて・・・-緑ヶ丘
夏の名残り

空がほんとに青くて澄んでいる

天高く馬肥ゆる秋・・・

これ、食欲の秋を意味する言葉じゃないよ

馬が肥えるこの時期は収穫の時期であり

その頃に隣国の民族が収穫物を

強奪に来るのを警戒しろという

戒めを込めた、中国の故事だそうな

決して馬刺しが旨い季節だと

勘違いしないようにね(笑)

$風に吹かれて・・・-光の道
光の入り口

さて、タイトルの時空であるが

これはその言葉のとおり

時間と空間のことである

私達が住んでいるのは

三次元空間だが

ここに時間の軸が加わると

四次元空間となる

わかりやすく言うと

三次元空間を曲げてやって

歪をつくると四次元空間になる

え?わからんってか・・・

わからないやつはマクロスか

ドラえもんでも見てくれ

じゃあね!

ペタしてね