こんばんは、ととまるですニコニコ


我が家はわたしと夫、3才の娘、3ヶ月の息子の4人暮らし
今は賃貸のアパートで暮らしていますニコ



アパートは2LDKですが、とにかく一部屋一部屋が狭い。5畳の部屋は荷物置き、6畳の部屋が寝室。


↑こんな間取りです







3人暮らしの時には不便に思わず生活していましたが、7月に長男が生まれて4人になってからはベビーベッドやハイローチェアなどで場所がとられ、身動きがとれなくなってきました・・・。






実はもともと、1年半前まではまあまあ広いアパートに住んでいた、ととまる家。
仕事の都合で引っ越すため、マイホームに向けての貯金をしよう!と家賃の安いこの部屋に決めたのでした。







これが失敗だった。









当時は考えてなかったんですね、2人目の子供のこと。

そして、前に住んでいたアパートは広かったため、持っている家具がデカ笑い泣き笑い泣き笑い泣き






まさかこんな窮屈な生活になるとは・・・ショボーン









ゆっくりと考えていこうと思っていたマイホーム。でももう一回広いアパートへ引越すお金と時間はもったいない。


そのため今こそ、ととまる家では家づくりに踏み出すことに決めたのでした。








〜今回の教訓〜
・持ち込む家具の大きさを考えて部屋をつくる!

・今後のライフスタイルの変化を考えて、部屋をつくる!








言われてみれば基本のことなんだけど我が家では、まんまと失敗をしてしまったのでしたぐすん




でも
これから建てるマイホームではこの失敗は絶対しない!!!








家を建てる前に気がつくことができたので、よい失敗だったんだと思うのでした照れ












読んでくれてありがとう照れ