記録として残すことから始めたブログ、
まだまだ、不安定さもありながらの
今の日常を私の気持ちを織り混ぜながら
不定期ながら書かせていただいています。
読んでくださり、ありがとうございます。
明けましておめでとうございます。
(ぎり、松の内(´・ω・`)?)
お正月をバタバタと過ごし、
あっと言う間に仕事始め
今年も忙しい年になりそうな予感
年末に胸椎を骨折した母も
無事にお正月を家で過ごすことが
できました。
ご心配頂いた皆様、ありがとうございました。
昨日、年明けの診察で、
入院か否か?悩みました。
母が一人の時に何か起こったら
入院させておけば良かった、と
なるかもしれない…
だけど、その逆もしかり、
あの時、入院させなければ良かった、も
あるかもしれない…
昨日は、兄夫婦が病院に付き添ってくれ
先生とも話し、自宅安静となりました。
さっき、様子を見に行ってきましたが、
自分のコルセットもできて、
痛みも少しは減ったようで
私も少し安心しました
母が自宅で過ごせるのは
兄夫婦、特に義姉のサポートのおかげです。
ありがたいです。
お義姉さん、お誕生日でした
大人っぽいピンクのスイートピーを
選んで、あとはお任せしました
主人の母も認知が進み
なかなか主人の父も大変そう💦
そろそろ、行政の助けも借りた方が
良いのでは?と言う方向になってきました。
2023年、介護については
ますます深刻な課題となりそうです。
そして、2024年1月に挙式を行う息子夫婦、
今月やっと延びに延びていた
両家顔合わせを行う予定ですが、
昨日、ここにきて、まさかの息子がコロナに!
顔合わせの日にち前には治りそうですが、
後遺症が残らないか心配しています。
こんな状況ですが、今回こそは
無事に顔合わせを執り行えるように
私達も注意して生活したいです⚠️
七草、お食べになられましたでしょうか?
我が家は朝、お粥を頂きました。
親孝行に由来するものだそうです。
あと、お正月の暴飲暴食をリセット、
皆様、今年もお元気でお過ごしに
なられますように
本年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m