こんにちは


だいです!!




あなたは太ももを鍛える事で

得られる効果をご存知ですか??




みえないからあまり鍛えなくてもいいか、

足は太くしたくないし、




などと思っている方も

多いんじゃないでしょうか??





ちょっと待ってください!!




太ももをトレーニングする事で

得られる効果は山ほどあります!!





この記事を最後まで読むことで

あなたは本当の鍛える意味を

理解することができます!!




そして自ら進んで

太ももの筋トレを

することになるでしょう!!





逆に最後まで読まないと

あなたは本当の鍛える意味を

理解することができません




つまり、それだけトレーニングの

が落ちるということです



トレーニングにおいて

1番大事なのはです




これが落ちるということは

はっきり言うと

時間の無駄にもなりかねません




そうならない為に

今回は太ももを鍛えるメリットを

詳しく説明します!!




そして理解していただいた上で

大腿四頭筋を効率よく

鍛えることが出来るメニューを

正しい方法で紹介します!!




1.骨盤の安定


骨盤は上半身と下半身を繋ぐ大事な部分です

体の中心にある骨盤が不安定だったり

歪みが起きたりすることで

発生する体の不具合は

数えきれないでしょう



そんな骨盤ですが

太ももを鍛えることで

骨盤周りも鍛えられ

安定することが可能なのです!!




2.下半身が怪我しにくくなる


太ももを鍛えることで

股関節や膝周りのなど

怪我のリスクが高い部分を

抑えることが可能です 



関節のクッションが削れてしまうの

それを支える筋肉を使いすぎてしまい

弱くなることが主な原因です



なので太ももの筋肉を鍛えることで

や関節に痛みが発生する以前に

筋肉が強い事で耐えることが出来ます!!



なので怪我をしにくくなるということです!




3.他の部位の筋トレ
    パフォーマンスの向上


太ももの筋肉は腰などの筋肉や

背筋の筋トレに付随して

鍛えることが出来る部位でもあります



動作への貢献度の高い

大腿四頭筋を鍛えることは

デッドリフトをはじめとした

強度の高いトレーニングの

質の向上にもつながります!



大腿四頭筋を鍛えることは

他の筋肉を鍛えることにも繋がります!



まとめ
・骨盤の安定
・下半身が怪我しにくくなる
他の部位の筋トレパフォーマンス向上



以上が太ももを鍛えるメリットです!!




それでは大腿四頭筋効率よく簡単に

どこでも行えるトレーニングを紹介します




ノーマルスクワット
 

大腿四頭筋を鍛える

最重要トレーニングです!!




大腿四頭筋をメインに鍛えるトレーニングで

1度に鍛えることの出来る筋肉の

合計の体積では全トレーニング中

トップクラスです



大腿四頭筋の他にもハムストリングスも

同時に鍛えることが出来るので

必ずマスターするべきトレーニングです!!




正しいスクワットのやり方

1. 足を肩幅より少し広めに開いて立つ
2. 膝を軽く曲げ両手を頭の後ろで組む
→これがセットポジション
3. 股関節をしずめるようにして体を降ろす
4. 太ももが床と平行になる位置で1秒キープ
5. ゆっくりともとの位置に戻る



これを1セット15回で

合計3セット行いましょう!




スクワットのポイント

・背中とすねが平行になることを意識する
・負荷が足りない時は今以上に
 ゆっくり行う
・膝はつま先より前に出さない
・つま先は外側を向け膝も同じ方向に向ける




僕は太ももを鍛えるメリットを

充分に理解し、トレーニングを行うことで

効率よく鍛えることができました!!




おかげで理想とする太もも

手にすることができました!!



僕にできたのだから

あなたにも絶対にできます!!



それではすぐ

まとめの部分をスクショしましょう





最後まで読んでいただき


ありがとうございました!!