私は、痛みの強い方が、医療用麻薬を使うことに関して、反対はしていません。痛みを我慢するより、その人にあった薬を使って、より良い生活を送る方が、良いと考えています。

私も経皮吸収型と内服のオピオイドを使っていますが、例により、薬品名やミリ数は公表いたしません。

もう、5年以上前、内科に入院中にオピオイドを導入しました。1ミリから始めたのですが、すぐに眠くなり、便秘にもなりました。他にも呼吸が浅くなったり、嘔吐を繰り返すようになりました。痙攣も始まり、とても、仕事が出来る状態ではありませんでした。また、病棟では、薬を金庫に保管して、使い終わった後の薬品も、薬局に返します。そして、貼っている間は、フィルム状のテープで保護して、1日に何度かチェックがありました。フィルムとオピオイドで肌が溶け、とても痛々しい状態です。

在宅では、そこまでは厳しくありませんが、他の人が間違って触ったりしないよう、かなり気を付けて管理しています。やはり、欲しがる人はいらっしゃるので、不用意に触る人がいないよう、私の目の届く場所に置いておき、貼り替えも家族が行い、入浴時には、看護師さんに管理をお願いしています。

私は、前にも書いたとおり、痛みの強い方(麻薬以外では激痛から解放されない方)が、麻薬やそれに類する薬を使うことには、反対していません。反対していることは、医療などの、失敗が許されない仕事に就くことや、車の運転や機械の操作をすること。誰にだって、危険だって、分かることだと思います。

以前、半ば炎上したオピオイドの話ですが、フェントステープは、医療の現場では、よく見かける薬です。中には、麻薬という自覚のない方もいらっしゃるようです。麻薬である以上、多少とはいえ、意識に働きかけます。私にも幻覚が強く出たり、痙攣の発作が増えたりしました。だから、医療従事者には、使ってはいただきたくないのです。

私は、現在も、意識障害が出たり、痙攣が起こったりします。このような状態の看護師がいたら、安心して身を任せることが出来ますか?患者さんの近くには行かないとしても、注射が間違っていたり、医師の指示を勘違いしている可能性もあります。自分は間違っていないと仰る方ほど、怖いものはありません。

最終的には、倫理観の問題になりますが、そういう方を雇うことには、リスクが伴います。そういう方が働いていらっしゃる病院に、自分が入院したいと思いますか? 家族を任せたいと思いますか?

現在は、医療ミスだけではなく、医療ミスになりかけた症例も、統計調査されており、件数は年々増えています。だから、最終的には、自分で自分を守るしか無いのですが、そうは行かないことも多々あります。

だから、たとえ最低限の量であっても、麻薬は麻薬です。オピオイドという言葉に騙されないで下さい。

私たちの気付かない場所でも、医療は動いています。リスクの高いスタッフは、辞職を促される職場です。そんな中で、何故?オピオイドを使っているスタッフがいるのか? 腑に落ちませんが、そういう病院は、私達から敬遠すべきです。そうしないと、自分や家族が守れません。

話は違いますが、群馬大の外科の医師の問題も、忘れられていませんか? あの事件と同じことが、麻薬を使っていると、起こる可能性が高くなります。麻薬を使っていると、「まあいいや〜♩」という気持ちになることが、多々あります。そういう看護師には、自分に近寄っていただきたくはありません。私は、点滴を多用しています。それぞれの点滴には、薬の名前や私の名前が書かれていますが、他の方の点滴が架かっていたり、違う薬が架かっていることもありました。結果、薬は自分に牙を剥きます。幸いなことに、私の場合は、ダブルチェックで気がついて貰えました。

眠い時、人はミスをしやすくなります。麻薬を使っていると、不用意に、強い眠気に襲われます。私は、昼の薬を飲むと眠くなり、夜中まで眠ってしまいます。そんな感じで、昼夜逆転していますが、深く眠っている間は、起こしても起きないし、ご飯も食べないと、タヌが話していました。それで、麻薬の量をコントロールした時期もありました。

彼女には、このような、強い眠気は無いのでしょうか? 副作用は全く無いと言い切れるのでしょうか?私は、オピオイドを使い始めてから、かなりの年数が経ちますが、それでも眠い時は眠いです。時々、意識が無いと判断されて、医師が診察していたことが多々あります。心拍数の低下も、不整脈も血圧の異常な低下も、オピオイドが原因だそうです。

こんな怖い薬を使っている人が、医療スタッフだったら、どうしますか? 私ならば、病院を変えます。また、私の周りの病院では、そのようなスタッフはいないと、断言できると話していらっしゃいます。医療保険も監査をかけて、チェック済みだそうです。だから、安心して、医療に身を任せています。

都会よりは遅れていますが、安全を重視した医療に変わってきました。ありがたいことです。そんな中で、麻薬を使っている看護師の話。ビックリしました。たとえ冗談でも、医療従事者が使ってはいけない薬です。麻薬が必要ならば、自ら身を引くべきと考えます。こんな考え、私だけでしょうか?

コメントお願いします。