こんにちはグラサン
お久しぶりですキメてる

最近のつわり事情は…


全然しんどい


です。


今は11W1D


でも、お客さんや仕事になると
どうしてか身体が動き、表情が変わる。

そして無理した分、直後にぶり返しがくる。


嘔吐祭り。





いつになったら終わるのでしょうか?


こればかりは全く分からず苦しいです。





今回は母子手帳を交付してもらったので
子どもの園の行事でお休みもらいついでに
そのまま降園させてその足で行きました。

つわりの時期真っ最中の
用事立て続けは
正直しんどすぎて泣きそうでした真顔

子どもたち2人の昼食を済ませ
そのままお昼寝させながら
車で移動。


わたしもお昼寝したいネガティブ


でも、なかなかお休みが取れない現状
休みついでにいろいろ用を済ませるのは
あるあるなんですかね魂が抜ける





そして、保健センターに
着く五分前に…




マイナンバーカード忘れたゲローゲローゲロー





保健センターまで家から30分かけて
走ってきたのに…
嘘でしょーチーン


帰されるんだろうなぁ、
やばいなぁ、、しんどいチーンと思いながら

「すみません、
母子手帳交付していただきたいんですが、
マイナンバーカード忘れてしまって泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ



と半泣きで伝えると


「あ、大丈夫ですよーひらめき飛び出すハート


え!!
ほんとえーん
ありがたすぎる笑い泣き笑い泣き笑い泣き


「ありがとうございます笑い泣き」と


感動しながら子どもたちと
交付してくれるお部屋へ移動。

産婦人科からもらった
母子手帳交付申請書を握って
喜びながら担当者さんに渡すと



「あー、、、、、
お母さん、ごめんね、何も書いてないかぁ。」




ゲッソリ

あ、滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗

すみません滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗




名前の欄もマイナンバーの記入欄も
住所すらも記入してない私絶望


さすがに呆れられてしまい、
なんとも言えない空気に…

結果、免許証(顔写真付きのものということで)
を出して
市役所の方でマイナンバーを
確認していただくことになりました。


A4サイズの裏表あるアンケートを答えて
(母になる気持ち〜手伝いはいるか?
旦那はどうか?等)

わたしは難病を患っているので
その話も聞いていただき、

30分はかかったかな悲しい

そこで交付していただき終わりましたびっくりマーク



子どもたちは、
コロナ対策でおもちゃが撤去されていましたが
子供用の椅子を使って
「にこちゃーん」「はーい」
「いっちゃーん」「はーい」と
先生になりきって遊んでいました爆笑爆笑


お利口に待っててくれて
ありがとう飛び出すハート


次は難病の診察&産婦人科での
内診の話をしていきたいと思います飛び出すハート


あ、あと、、、、、
そろそろ同じクラスの先生方にも
伝えなければなりません赤ちゃん泣き

申し訳ない気持ちをどうしても
拭いきれず、
モヤモヤモヤモヤしています。


その様子を書いていきたいと思います。