こんにちは、とと坊です。









今日は私のサンダル事情についてですꉂ(ˊᗜˋ*)ʬʬʬ


4月にサンダルを買い、5月に壊れ、

5月にサンダルを買い、7月に壊れ、

先日、今年3足目のサンダルを買いました_( :0 」 )_ 




去年までサンダルが壊れるなんてことなかったし、何故だろう…


毎日履くから⁇

保育園まで歩くから⁇

息子と外で走り回るから⁇


とりあえず壊れる:;(∩´﹏`∩);:





で、新しいサンダルを買いに行くときに妊娠前に履いていたサンダルを履いたのですが、


元々高いヒールが大好きで、ヒールが5㎝未満の靴なんて持っておらず、なんなら7㎝〜のを選んでいたので、

久しぶりに履く高いヒールは足首が痛かった_( :0 」 )_ 


そして、歩きづらかった.°(ಗдಗ。)°.





で、今はぺったんこで、かかとがあるサンダルを履いているんだけど、

何店か探したけど、なっっっかなか無い(T ^ T)



デザインが良いと思ったものにはヒールがあったり、

片手で脱げなかったり、

お値段が高めだったり…



最後、なんとか探し出したものはビジューがたくさん付いたキラッキラのものだったけど、

もう、デザインが…なんて言ってる場合じゃないから買いました(・∀・)





で、デザインが好みでは無いと夫に愚痴ったら、


なんと!!!次の日に強力な接着剤を探し出し修理してくれました*\(^o^)/*


が、新しいサンダルの方がふわふわして履き心地が良いので修理してくれたサンダルを履いていないのは夫には秘密ですꉂ(ˊᗜˋ*)ʬʬʬ





それではヽ(・∀・)