こんにちは、とと坊です。








日中、息子と2人で家にいるとどうしても息が詰まるので←

週1行くか行かないか位のペースで支援センターに通っていました。


息子は1歳前のハイハイしか出来ない時期から支援センターのことを理解しており、

玄関で靴を脱がせると1人先に中へ入って行くくらい大好きな場所です♡


何も言わなくても自分で階段を上り、2階の広場に直行する息子に付いていく日々でしたꉂ(ˊᗜˋ*)ʬʬʬ


支援センターでは、先生と息子の成長についてのお話しや、マイホームのお話し、時には夫の愚痴を言ったりꉂ(ˊᗜˋ*)ʬʬʬ

同じ月齢のママさんと子供や家庭の話しで盛り上がったり、

息子は息子で、少しだけ大きなお兄さん、お姉さんのマネをして、どんどん成長したり、

私にとっても息子にとっても、とても楽しい場所でした♡



先日、4月から保育園に受かったことを報告したのですが、

今日行くと、まさかのお祝いの品をいただき、

まだまだ小さな息子の支援センター卒業という門出に立ち会った気分で

恥ずかしながらウルッと来ちゃいました( ;  ; )


ちなみに、中身はレジャーシートや水筒、おしぼりとこれから必要になるものばかりで

さすが支援センターの先生方だな♡と

本当に有難いです( ;  ; )


ガンガン使わせていただきます(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑





そんな支援センターに、アパートの下の階の方から煩いと言われてから通い詰めていたのですが、

なんと、

なんと( ;  ; )


コロナのせいで明日から3月いっぱいお休みらしいです( ;  ; )


突然の支援センター卒業…


悲しい(´・ω・)


悲しすぎる。゚( ゚இдஇ゚)゚。


けど、ちゃんと先生方にご挨拶出来てよかった!



来週からは公園かスーパーか建築中の新居しか行き場が無くなる( ;  ; )

公園率が高くなるのかな⁇


はぁぁぁぁ、

私の憩いの場が…


悲しいけど、息子はこうやって成長していくんですよね(´・ω・)


次は保育園!

大好きになってくれたら良いな♡



それではヽ(・∀・)