こんにちは、とと坊です。
今日は、息子を妊娠してから産休に入るまでのことを書きたいと思います(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
私が所属する課は男性多めで、
だから、逆に気を遣って貰えたりもしたんですけど、
とにかく忙しかったんです_( :0 」 )_
1月(妊娠3ヶ月頃)には飛行機の距離に同僚と2人で出張の予定があり、
私は行くつもりだったのですが、上司の判断で同僚1人で行くことに…
結果、同僚は
積雪のため帰りの飛行機が飛ばず、
しかも宿も取れず
ターミナルで一夜を明かす(((;꒪ꈊ꒪;))):
という結末を迎えたそうです。
同僚には、行く前と帰って来てから、感謝の大量のお菓子を渡しました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
2月(妊娠4〜5ヶ月頃)は重要な会議が重なり、
準備に大忙し( ͒ ́ඉ .̫ ඉ ̀ ͒)
毎週のように、「来週は落ち着くから」って思いながら働いていた気がします笑
3月(妊娠5〜6ヶ月頃)は…
うん。
何をしていたか忘れたけど、とりあえず忙しかった…
年度末だから報告物関係かな⁇
引継書関係も作ってた気がする…
後は4月からの採用者の準備とか…
4月(6〜7ヶ月)は、仕事を後任に引継ぎまして、後はのほほんと過ごしていました( ´罒`*)✧”
そして、産休は6月末頃からですが、
上司の配慮により有給消化
ということで、4月後半からお休みに入りました!
休みになってからというもの、
毎日寝てましたꉂ(ˊᗜˋ*)ʬʬʬ
ぐーたらしてたっていうより、
本当に眠くて眠くて仕方なかったの!
今まで、よく普通に働けたな(꒪˙꒳˙꒪ )
って思うくらい寝て過ごしました笑
ちなみに、この期間の体調ですが、
1度だけ健診で引っかかったのかな⁇
何か良く覚えてないけど薬を貰って…
その薬を飲んだ時だけ気分が悪くて仕方なかった
自分の運転で酔った唯一の経験でしたꉂ(ˊᗜˋ*)ʬʬʬ
あまりにも気持ち悪すぎて、病院に電話したら
「では、服用を中止してください」の一言で終わり
服用を止めた途端すこぶる元気にꉂ(ˊᗜˋ*)ʬʬʬ
睡魔意外の問題はなく、
仕事中にたまに小走りして注意されてましたꉂ(ˊᗜˋ*)ʬʬʬ
また、同僚や同僚の奥様(妊娠中)と食事をした際に、
同僚の奥様はツワリが酷く、アイスしか食べれない時期があったり、後期は胃が圧迫されて食べれなかったり…
また、腰に痛みがあり立つのも大変。
と言っておられ、
後輩と共に「へぇー」と聞いていると
「とと坊はいつになったら苦しむんだ⁇」と周りから突っ込まれるレベルでしたꉂ(ˊᗜˋ*)ʬʬʬ
きっと、お腹が少し出て来て、生物とアルコールがダメになったこと意外は変化が無かったと思われますꉂ(ˊᗜˋ*)ʬʬʬ
そんな、産休前の仕事風景でしたꉂ(ˊᗜˋ*)ʬʬʬ
それではヽ(・∀・)