こんにちは、とと坊です。





今日は、住民票、印鑑証明書、所得証明書を取りに行って来ました!

とうとう、本契約の申請準備に入ります…
ドキドキ♡









さて、今週シリーズで書いている間取りで拘った点ですが、今日はこちら*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭*
ファミリーコンテナです!


我が家は2階建てで、2階にクローゼットがあります。


そう!


着替えの度に2階に上がる必要があるんです(((;꒪ꈊ꒪;))):


何とも面倒くさいですよねꉂ(ˊᗜˋ*)ʬʬʬ










 


実は…
大和ハウスを見学した際に、私は怪獣さんの相手してたんですけど、夫が帰って来なくて…


イライライライラ…


って密かにしてたんですよꉂ(ˊᗜˋ*)ʬʬʬ

で、かなーり待ったんですけど、
夫は満足気に戻って来たんです。
ここだけの話、その顔にすらイラッとしたけどねꉂ(ˊᗜˋ*)ʬʬʬ

まあ…

で、

夫に話を聞いたら

担当者さんが個人的に、数年前2階建ての家をリフォームしたらしいんですが、1番良かったと思ったのが、1階にクローゼットを作ったこと!だったらしいんです(・∀・)
展示場の1階にはクローゼットなかったけどねꉂ(ˊᗜˋ*)ʬʬʬ


コートや、ちょっとした着替えを置くのに便利らしいです( ´罒`*)✧”
もう1回言っとく!展示場の1階にはクローゼットなかったけどねꉂ(ˊᗜˋ*)ʬʬʬ



で、その話しを聞いてから、


夫が1階にもクローゼットが欲しいと…


まあ、確かに…


あると便利だよね(꒪˙꒳˙꒪ ) 


と、言うわけで作っちゃいました!
階段下に…

ちなみに、ファミリーコンテナ内の広さを確保するために階段幅が広くなりましたꉂ(ˊᗜˋ*)ʬʬʬ


バックや帽子を置いたり、

1m分位は服が掛けれるので、コートや突然の荷物の配達にも対応出来るワンピース、よく着るジーパンTシャツ等、1人5〜6着位ずつ置きたいなと思ってます( ´罒`*)✧”

今もリビングに1m幅位のコート掛けあるけど、半分しか使ってないから大丈夫なはず!





怪獣さんが起きたので終わります!


それではヽ(・∀・)