こんにちは、とと坊です。
今日は、夫が振休で息子と2人で義実家に行っています。
と、いうこで…
私は1人の時間を満喫します(⸝⸝⸝´ꇴ`⸝⸝⸝)
まずはラーメンを食べて♡
私、太麺二郎系のコッテコテの豚骨味が好きなんです\(//∇//)\
でも、夫は細麺のさらっとした豚骨味が好きで…
趣味が合わない/(^o^)\
なので!
家の近くの私好みの豚骨ラーメン屋さんで1人ランチします(⸝⸝⸝´ꇴ`⸝⸝⸝) ランチ⁇昼飯⁇ꉂ(ˊᗜˋ*)ʬʬʬ
野菜たっぷりなのに、野菜の上に背脂がかかってるからヘルシーなのか違うのかꉂ(ˊᗜˋ*)ʬʬʬ
濃厚の上の、"特濃厚"を前回頼んだのですが、こってりしすぎてお腹に余裕があるにも関わらず完食出来なかったので再チャレンジします(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
後、洗車して、息子のお尻拭き買ってꉂ(ˊᗜˋ*)ʬʬʬ
カラオケも行きたーい!
そう、私は今日忙しいんです!!!
だから、本題に移りますꉂ(ˊᗜˋ*)ʬʬʬ
今日は、間取りで拘った点の脱衣室編です!
まずは間取り図を載せますね*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭*
イメージは
この何に拘ったかと言うと…
ずばり棚の位置です!
現在の我が家は、お風呂のドアを開けてすぐに
展示場で何ヶ所か、お風呂から手を伸ばして届く範囲に棚がない所があって、「お風呂から上がる時のバスタオルってどうするんですか⁇」って聞いたら
タオル掛け
って言われて…
でも、毎回お風呂に入る度にタオル掛けにタオルを設置して入るのって…
面倒じゃない⁇( ᯣ - ᯣ )
忘れたら床ビチャビチャの可能性あるよ…
特に息子とか( ᯣ - ᯣ )
ってことで、棚を造作して貰うことになりました( ´罒`*)✧”
私、小さい頃から脱衣室に棚があって、下着とか服とか置いてあったんですよ(・∀・)
新居では服までは無理だけど…
でも、下着とパジャマだけでも置いてあったら便利だよねー( ´罒`*)✧”と思い、
特に子供のは置いてあると便利ですよね(⸝⸝⸝´ꇴ`⸝⸝⸝)
タオルと、5人分位は下着&パジャマも常時置けるサイズの棚を予定してます(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
ラーメン屋さんが開店の時間なので終わりますꉂ(ˊᗜˋ*)ʬʬʬ
それではヽ(・∀・)