こんにちは、とと坊です。
昨日は、珍しく18:30頃に夕飯を食べ、
いつも私と息子は19:30頃です。
22時過ぎに息子を寝かしつけ、リビングに戻ると夫がチキンラーメンを食べるか悩んでいました…
なら、1口頂戴って言ったのに、
あっという間に1袋無くなりꉂ(ˊᗜˋ*)ʬʬʬ
最終的に2人で2袋のチキンラーメンを完食していましたꉂ(ˊᗜˋ*)ʬʬʬ
真夜中の食欲恐ろしいꉂ(ˊᗜˋ*)ʬʬʬ
さて、今日は間取りを考える際に拘った点を書きたいと思います(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
これ、数日に分けてシリーズ化しちゃう予定です( ̄∀ ̄)本当に書くことが無いのꉂ(ˊᗜˋ*)ʬʬʬ
まあ、ほぼアメブロ先輩方のパクりですが、せっかく先輩方がブログに記してくれたのを読んで感動して真似たので、これから建てられる方に引き継ぐのが私の役目かなーって
無駄な正義感
が働いた訳ですよ( ̄+ー ̄)
まあ、そんなこんなで目を通していただけると嬉しいです( ´罒`*)✧”笑
今日は玄関編です!
まずは、玄関の図面を載せます*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭*
拘ったのは、シューズクロークなんですが…
この図面、最初は
でも、ということは…
外から帰ってきて、SCL内で靴を脱いで、靴箱に靴を片付けて家に入れないんです(((;꒪ꈊ꒪;))):
何故かって⁇
靴を脱いで靴箱に片付けたら、素足で土間部分に立つことになるから_( :0 」 )_
だから、誰か家に居る時は玄関若しくはSCL内に常に靴が置いてある状態になるんです_( :0 」 )_
いや、別にそれでも良いんだけどね。
今だって玄関に靴置きっぱなしだし…
でも、出来るなら綺麗に片付けれる状態にしたいじゃないですか⁇
だから、最初の写真みたいにホール部分を広げてもらいました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
綺麗な玄関&SCL保てると良いな♡
お片付け頑張ろっ!
まだ書きたいんですけど、
Amazonプライムもみたいので…
今日は終わりますꉂ(ˊᗜˋ*)ʬʬʬ
それではヽ(・∀・)