#保育士試験 筆記に受かってから一番に焦ったのが「音楽」でした。テレビ岸和田さんご協... | 朋未オフィシャルブログ「朋未ブログ」Powered by Ameba

朋未オフィシャルブログ「朋未ブログ」Powered by Ameba

朋未オフィシャルブログ「朋未ブログ」Powered by Ameba

この投稿をInstagramで見る

#保育士試験 筆記に受かってから一番に焦ったのが「音楽」でした。 テレビ岸和田さんご協力のもと、岸和田出身のピアニスト、森本美希先生にご指導いただきました。 最初は、ピアノ弾いて歌うだけでもういっぱいいっぱいで、練習しても楽しいと思う時間もなかったのですが レッスンごとに たくさんのアドバイスをいただき、子どもと歌う楽しさ、子どもが好きだから試験を受けるということを思いださせていただきました。 テレビを観ている方には、どんぐりころころとバスごっこを永遠に聴かせてしまって申し訳ないです(*_*) あれだけ練習したのに 本番では、バスごっこの後半を全て弾けず歌ったかどうかも怪しかったというミラクル。 結果は40点という高得点でした。 森本先生は、 「この人に保育士になってほしい」と審査員の先生に思わせる技術や気持ちを教えてくれる、神様みたいな先生でした。 結果を知らせに行った時も、かわいい笑顔でニコニコ喜んでくれてきゅんきゅん。 保育士試験対策のような短期レッスンでも受けていただけるそうなので、大阪近辺の方はぜひ! 森本先生、本当にありがとうございました。おかげさまで最短で保育士になれました。 #保育士試験実技 #ピアノレッスン #大阪ピアノ教室 #ピアニスト #mikimorimoto

朋未/たかえ(@totoamuko)がシェアした投稿 -