銀行融資のお話し | デラとものブログ

起業をする時に大事な事の一つに

銀行融資があります!


基本的には

ほとんどの人は

借金までして起業したくないアセアセ

そう思うのが普通です!?


23年前に起業した時に

私もそう思って起業しましたチュー

でもすぐにお金が回らなくなり

当日の国民生活金融公庫

今は日本政策金融公庫から 

お金を借りましたチュー


今までに

自分で会社法人を6社立上げて

倒産した会社は無いのが

唯一の自慢です爆笑


でも

最初に設立した会社は

事業統合し部下に社長を交代したら

放漫経営になり

社長が自死しそのまま放置アセアセ


二つ目の会社は

部下を社長にしたら

恩を仇で返され

喧嘩別れガーン

今ではメインの業種とは

全く違う業種になり!?


三つ目の会社は

事業統合の時に自主解散


四つ目の会社は

オッサン図の社長の会社


五つ目の会社は

NPO法人


六つ目の会社は

NPOの下部組織会社


四つ目の会社以降は

コロナな影響もあり

全部の会社で銀行融資を受けている!


銀行融資には

種類別に大きく分けると

二種に分かれる


一つは政府系銀行からの融資


もう一つは民間系銀行からの融資


大きな違いは

政府系銀行は

融資金利が低い!

それと政府系銀行は少し審査が緩い!


だから

初めて起業する時は政府系銀行から

融資を受けるのが普通チュー


次に融資を受けやすいのは

信用金庫

地方銀行

都市銀行

こんな順番!?


因みに

政府系銀行には

商工組合中央金庫もあるチュー


現在サラリーマン勤務の会社

民間系銀行と政府系銀行から

融資を受ける予定で

各々面談済み!


提出資料と事業計画書がいるので

慣れて無い人にとっては

なかなか大変な作業です笑い泣き


年末に駆け込み需要が多いようで

年内の融資は

もう時期的に無理な感じです笑い泣き


融資の必要な人は

お早めに!!


子どもの進学の為の資金融資も

日本政策金融公庫が便利です!!






起業したら

正しく銀行と付き合うのは

絶対に必要!!