上映日初日は劇場近場にいましたが、

時間の都合やオット氏(興味ナイ人)も一緒のため観られないと思い、

とりあえずパンフだけでも・・・と、つきあってもらったよールンルン

 

・・・が、品切れで買えませんでしたガーン

よほど(´・ω・`)て顔してたのか、

『確実ではないのですが、早ければいついつ頃には入荷予定です。』

って窓口のお姉さんが優しい笑顔で教えてくれました。

 

帰ってからお気に入りブロガーさんの感想記事や写真で、

ウホウホ(ゴリラ)して我慢してましたおすましペガサス

 

でもって、教えてもらった日の朝イチ上映に張り切っていったんだけど(前記事)、

早すぎて入荷前だよねアセアセ←バカ(始まる前に一応確認したけどね。

 

またまたよほど(´・ω・`)って顔してたのか、

上映終了後、出てきたら、

『パンフレット入荷しましたYO!!!』って教えてくれました~

嬉しいラブラブすぐ買いました。TOHOシネマズ天神のお姉さんありがとうルンルン

 

無事ゲットん!!!キラキラしたパンフ(上左)と後から買った関連本たち。

 

 

写真はHがキレイだったなぁ~さすがですわ。

公式フォトブックは文章記事ナシ写真モリモリで、

たいへんよろしゅう堪能しております←ヘンタイめ

8振りの衣装も前横後全身見られたので満足。

オフショットも載っていて、

あんなにハードなシーンが多いのに、撮影現場ではこんな感じなのね~って、

楽しく眺めてられます。

記事もおもしろいです。まだざっとしか読んでないのでこれから読み込むぞー星

 

フォトブックには三日月宗近のカード、

オフィシャルガイドには8振り一同と、

私のには薬研藤四郎と不動行光のカードが入ってました。(この2枚はランダム?)

8振りの飾ろうかな・・・(ニヤリ

 

後、これも欲しかったな~

ちゃんともと鈴木君だけど・・・

たくさん買いすぎたので今回は・・・く~っっっうずまき

 

それと、ちゃんとものムビチケカード買えなかったのが悔やまれる。

欲しいグッズは中味見えないランダムなのが多くてアキラメマシタタラー

 

そうえいば、オフショットにあった刀剣乱舞どら焼きって非売品なの?

喰いしん坊は食べたいぞ。

 

コレクションが増えてやっぱりこういう衣裳好きなんだな、って改めて思いました。