6m19d 生後6ヶ月の今日この頃 | 今日も今日とて
{7C35C762-7D23-4159-940C-46BFEB3EA2C7}

久しぶりのブログ〜。

気がつけば、生後6ヶ月も折り返しを過ぎてしまいました。

赤ちゃんの時期がどんどん残り少なくなっていくと思うと、寂しくて仕方ないです大泣きうさぎ


つながる花1つながる花1つながる花2つながる花2つながる花2つながる花2つながる花2つながる花2つながる花2つながる花2つながる花1つながる花1

とびだすピスケ1 最近のちーちゃん


カナヘイキャンティ発達

ずりばいから足をいれて「orz」のカタチになるものの、そこからハイハイに発展はまだ難しいみたい。

2週間くらい練習してますが、まだハイハイ出来ません。

お座りもまだです。

ずりばいだけは、どんな段差もお手の物で、ホント家中どこまでも移動しますあんぐりうさぎ


カナヘイキャンティ離乳食

初めて1ヶ月経ちましたが、下痢で1週間お休みした期間あり。

あとアレルギーが怖い(絶対何かしらあると踏んでいる)ので、もの凄く慎重かつスローペースに進めています。

先日、とうふ小さじ1にチャレンジして、特にアレルギー症状が出なくて、心底ほっとしました…。

今のところ、まだ1日一回食で

・10倍粥 こさじ5
・タンパク質 (しらす・豆腐など) こさじ1
・お野菜(かぼちゃ・にんじん・ほうれん草・かぶ・コーン・じゃがいも・さつまいもなど)こさじ3

で、やってます。

今のところ、パクパクよく食べて毎度完食してくれるのでありがたい。

あと、離乳食を始めた頃、ものすごく久しぶりに哺乳瓶でミルクをあげたらゴクゴク飲みましたカナヘイびっくり

ちーちゃん、生後2ヶ月過ぎから始まった哺乳瓶拒否に、本当に本当に悩みまくっていたのに…。

あれは、何だったんだ…って、思うほどゴクゴクゴクゴク飲む…!

{3D1C6633-6053-423A-A9A9-676D41225B5F}

自分で哺乳瓶を持って飲むよ!

最近は、お昼に80ml〜160ml、お風呂の後に200ml飲みます。

母乳に加え、ミルクも離乳食も摂るようになったので、きっと体重も増えているでしょうカナヘイうさぎ

身長は、明らかにデカくなってる…。

シルエットがどんどん幼児に近づいてる大泣きうさぎ


カナヘイキャンティパパの病気

会社にも復帰し、日常は病気になる前と変わらず過ごしていますが、疲れやすくなっていて本調子とはいかないようです。

今日は久しぶりに病院で血液検査。

数値が、さらに良くなっていますように。


カナヘイキャンティその他

数日間実家に帰っていたのですが、それ以来なんとホームシックです大泣きうさぎ

実家から出て十数年、実家に帰りたくないとは思っていても、実家が恋しいとかホームシックとか初めて。

実家だと、誰かしらいるし、ちーちゃんもニコニコ楽しそうでした。

今住んでるマンションの更新が今年秋なので、実家の近くに引越すかなあ。

ちーちゃんは、すっかりばあちゃんっ子です。

この2人は、相思相愛です(笑)